あさりを酒蒸しにして身だけを取って和そばと一緒に炒めました。 ちょっと面倒ですが食べややすいのでね。 味つけの基本はあさりの出汁と麺つゆです。 仕上げに水溶き片栗粉で軽くとろみをつけていただきます。
あさりは貝同士をこすりあわせてよく水洗いし汚れを取ります。 熱したフライパンにあさりを入れて少し炒めたら日本酒を加え、蓋をして蒸し焼きにします。
あさりの口が開いたら別皿に取り貝の身だけを取り出します。 あさりを炒めた時のスープも取っておきます。
熱したフライパンにサラダ油を小さじ1ほど入れてにんじん、しめじ、しいたけを中火で炒め、全体に火が通ったらゆでた和そば(乾麺)を加えます。
和そばは少し固めにゆでておき、炒めてちょうどの感じにしてくださいね。 アサリが足りなければ水煮を使用してもいいですよ~!
レシピID:120595
更新日:2014/10/22
投稿日:2014/10/22