レシピサイトNadia
主菜

塩鯖のトマト煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

冷凍など保存しやすい塩鯖で作ったトマト煮です。クミンの香りで生臭さを軽減したパンにもごはんにも合うおかずです。そのまま焼くのに飽きたときに。 【1人分のカロリー:283kcal 食塩相当量2.1(塩を入れない場合)】

材料4人分

  • 塩鯖(フィレ)
    2枚
  • ホールトマト
    1缶
  • A
    ガーリックパウダー(チューブでも可)
    小さじ1/4
  • A
    クミン
    小さじ1/4
  • A
    ローリエ
    1枚
  • 醤油
    小さじ1/2
  • 塩(お好みで)
    少々

作り方

  • 下準備
    塩鯖にかけるお湯をわかす。

  • 1

    ホールトマトにA ガーリックパウダー(チューブでも可)小さじ1/4、クミン小さじ1/4、ローリエ1枚を加え弱火でトマトの塊がなくなるように煮る。 塩鯖に熱湯をかけ1枚を6等分くらいに切る。

    塩鯖のトマト煮の工程1
  • 2

    1の鍋に塩鯖を加え、少しふつふつするくらいの火加減で3分ほど加熱する。

    塩鯖のトマト煮の工程2
  • 3

    裏返して同じように3分ほど加熱し、仕上げに醤油、お好みで塩を少々加えて味をととのえたら完成。

    塩鯖のトマト煮の工程3

ポイント

塩鯖は崩れやすいのであまりさわりすぎなように注意してください。鯖を切り分ける前に骨を抜いておくととても食べやすくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問