レシピサイトNadia

魚介のうま味が主役♪シーフード×ホワイトソースのグラタンレシピ

魚介のうま味が主役♪シーフード×ホワイトソースのグラタンレシピ
  • 投稿日2019/11/12

  • 更新日2019/11/12

寒くなってきたこの時期は、あたたかいグラタンを食べて心も体もほっこりしたいですね。中でも魚介のうま味が感じられるシーフードグラタンは、大人も子どもも大好きな一品です。

エビマカロニグラタン

1.エビマカロニグラタン

調理時間25

このレシピを書いたArtist

プリプリのエビに絡んだまろやかなホワイトソースが美味しいエビグラタン。マカロニを加えてボリューム満点の一皿に。チーズをたっぷりと掛けてアツアツをお召し上がりください。

材料

むきエビ(大)、玉ねぎ、じゃがいも(小)、マカロニ、薄力粉、バター、コンソメ顆粒、牛乳、オリーブオイル、ピザ用チーズ、塩コショウ、イタリアンパセリ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/11/05 16:53

    こんにちは😃 アツアツトロトロのグラタン寒くなってきた季節に食べると、また一段と美味しく感じられます。🤗 チーズのこんがりした焼き色とビローンと伸びるあのチーズ🧀が好きなんですよ。 楠さんのグラタン最高です。 Repeat決定です。 マカロニの代わりに、ご飯でドリアもいいですよね。 素敵なレシピありがとうございます😊
    La gelatinaの作ってみた!投稿(エビマカロニグラタン)
  • Yoshinori Hashida
    Yoshinori Hashida

    2019/05/11 12:55

    グラタン初挑戦。ソーセージでしたが、とってもおいしくできました。弱火でひたすら混ぜるこのホワイトソース、シンプルでいいですね。リピーターになります
    Yoshinori Hashidaの作ってみた!投稿(エビマカロニグラタン)
今までで1番楽チン♪アスパラとえびのマカロニグラタン

2.今までで1番楽チン♪アスパラとえびのマカロニグラタン

調理時間20

このレシピを書いたArtist

超スマートに作れる、私のグラタンレシピの中で一番楽ちんな作り方^^ 調理道具はフライパンひとつでOK!ホワイトソースを別鍋で作ったり、マカロニを別茹でしたり。そんな手間は一切必要ないんです。これなら一人ランチの日でも、急に食べたくなった日でもさささっと作る気になりますよ!詳しくはブログ→http://ameblo.jp/3stepcooking/entry-11881397849.html

材料

アスパラガス、玉ねぎ 、むき海老、サラダ油 、水、塩、マカロニ(ゆで時間9分のもの)、薄力粉 、牛乳、ピザ用チーズ 
白身魚とじゃがいものグラタン

3.白身魚とじゃがいものグラタン

調理時間20

このレシピを書いたArtist

白身魚とじゃがいもをグラタンにしました。じゃがいもは火が通りやすいように1cm幅に切り フライパンで炒めておくので、ホワイトソースが出来上がる頃には 火が通っています。

材料

白身魚、白ワイン、塩、こしょう、じゃがいも、玉ねぎ、マッシュルーム、にんにく、バター、小麦粉、牛乳、チーズ、パセリ(みじん切り)、塩、こしょう
サクサク!『クリームコロッケ風えびマカロニグラタン』

4.サクサク!『クリームコロッケ風えびマカロニグラタン』

調理時間40

このレシピを書いたArtist

えび入りのマカロニグラタンにパン粉をのせた、お手軽クリームコロッケ風。 ソースはお好みで^^

材料

むきえび、しめじ、生椎茸、玉ねぎ、マカロニ、バター(無塩)、薄力粉、牛乳、ピザ用チーズ、塩、パン粉、サラダ油、パセリのみじん切り、中濃ソース
我が家のエビマカロニグラタン♪

5.我が家のエビマカロニグラタン♪

調理時間40

このレシピを書いたArtist

和食が続いてたので今日の晩ご飯はこてこての洋食(#^.^#)♪ この時期洋食と言えば熱々とろ~り♪グラタンですよね(^w^)♪ 我が家のグラタンはホワイトソースを別に作りません♪具材と粉を一緒に炒めて作る簡単♪失敗なしグラタンです!!

材料

マカロニ、むきエビ、玉ねぎ、バター、薄力粉、牛乳、コンソメキューブ、塩こしょう、ピザ用チーズ
中からとろーり美味しい♪エビのパングラタン

6.中からとろーり美味しい♪エビのパングラタン

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ずっと食べてみたかったグラパン(パングラタン)♪パン屋さんで小さな四角いパンを見つけたので作ってみました(*^^*)朝から贅沢気分が味わえますよ!!

材料

四角いパン、たまねぎ、小えび、バター、小麦粉、牛乳、塩、こしょう、とろけるチーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ちい
    ちい

    2020/05/16 22:39

    ブランチに作りました♪家族のテンションも上がって楽しくいただきました♪
    ちいの作ってみた!投稿(中からとろーり美味しい♪エビのパングラタン)
牡蠣と春菊のグラタン

7.牡蠣と春菊のグラタン

調理時間25

このレシピを書いたArtist

コクと旨みのある牡蠣に、ほろ苦い春菊を合わせたグラタンです。 ホワイトソースは、レンジと泡立て器で、焦げたりダマになったりせずに手軽にできるレシピです。

材料

牡蠣、春菊、バター(有塩)、小麦粉、牛乳、塩、白胡椒、シュレッドチーズ、オリーブオイル
鮭と蓮根のとろける和風グラタン。

8.鮭と蓮根のとろける和風グラタン。

調理時間20

このレシピを書いたArtist

白味噌で味付けをした、ほっこりと優しい味のとろける和風グラタンです。 和風味なので、炊き込みご飯でドリアにしても美味しいですね。

材料

甘塩鮭、白ネギ、蓮根、里芋、牛乳、小麦粉、白味噌、塩・胡椒、とろけるチーズ、サラダ油
鮭とポテトの豆乳グラタン*簡単ヘルシー☆

9.鮭とポテトの豆乳グラタン*簡単ヘルシー☆

調理時間15(オーブンで焼成時間を除く)

このレシピを書いたArtist

香ばしく焼けた鮭と ジャガイモがカリっホク〜♪ 豆乳で体に舌に優しい ホワイトソースがとろ〜♡ 子供も喜ぶお魚料理☆ 白ワインにも合いますよ~

材料

鮭、ジャガイモ、玉ねぎ(小)、酒、とろけるチーズ、パセリ、ホワイトソースの材料、オリーブ油、小麦粉、バター、豆乳、コンソメ、塩、こしょう
サーモンとマッシュポテトのしっとりグラタン

10.サーモンとマッシュポテトのしっとりグラタン

調理時間20

このレシピを書いたArtist

サーモンのブロックをサイコロ状に切ってソテーし生クリームと合わせたソースをマッシュポテトにかけてピザ用チーズとパン粉をのせてオーブントースターで焼いたグラタンです

材料

サーモン(ブロック)、じゃがいも、玉ねぎ、マッシュルーム、生クリーム、ピザ用チーズ、パン粉、塩、胡椒、乾燥パセリ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告