レシピサイトNadia
主菜

白身魚とじゃがいものグラタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

白身魚とじゃがいもをグラタンにしました。じゃがいもは火が通りやすいように1cm幅に切り フライパンで炒めておくので、ホワイトソースが出来上がる頃には 火が通っています。

材料4人分

  • 白身魚
    160g
  • A
    白ワイン
    大さじ1
  • A
    塩、こしょう
    各少々
  • じゃがいも
    2個
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • マッシュルーム
    4個
  • にんにく
    1かけ
  • バター
    40g
  • 小麦粉
    大さじ4(36g)
  • 牛乳
    300ml
  • チーズ
    80g
  • パセリ(みじん切り)
    適宜
  • 塩、こしょう
    適宜

作り方

  • 1

    白身魚は食べやすい大きさに切りA 白ワイン大さじ1、塩、こしょう各少々をふっておきます。 じゃがいもは皮をむいて1cmほどに切ります。玉ねぎ・にんにくはみじん切りにします。

    白身魚とじゃがいものグラタンの工程1
  • 2

    鍋にバター・にんにくを入れて中火で炒めます。香りがたったら玉ねぎ・じゃがいも・マッシュルームを加え、玉ねぎが透明になるまで炒めます。

    白身魚とじゃがいものグラタンの工程2
  • 3

    小麦粉を加えて 粉けがなくなるまでしっかり炒め、牛乳を注いで混ぜながら じゃがいもを煮込みます。好みのとろみ加減まで煮詰めたら、塩、こしょうで調味します。

    白身魚とじゃがいものグラタンの工程3
  • 4

    耐熱容器に③と白身魚を入れてチーズをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼きます。食べる時にパセリをふりかけてください。

    白身魚とじゃがいものグラタンの工程4

ポイント

ホワイトソースを煮込む時に、一緒にじゃがいもに火を通しております。ひと口サイズのごろっとしたじゃがいもで作る場合は、あらかじめ電子レンジで火を通していても構いません。 オーブントースターは、230℃15分を目安に調整してください。 白身魚の火の通りが気になる場合は、具材と一緒に炒めても構いません。お好みでどうぞ。

広告

広告

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告