レシピサイトNadia
    汁物

    『豚バラとビーツのボルシチ風スープ』#手軽#簡単#煮込み

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 40

    栄養満点のビーツで色鮮やかなボルシチ風スープ。 豚バラ肉や、冷蔵庫の常備野菜で手軽に作ります^^ お肉と野菜を食べやすい大きさに切ったら、炒めて煮るだけ簡単♫ 煮込み時間は長めですが、ビーツはしっかり煮込んでやわらかくなるまで煮ると、甘みたっぷりのおいしいスープが作れますよ^^

    材料4人分

    • 豚バラ肉しゃぶしゃぶ用
      100g
    • ビーツ
      1個(200g)
    • 玉ねぎ
      1/2個(100g)
    • にんじん
      1/3本(60g)
    • キャベツ
      約2枚(100g)
    • バター(無塩)
      10g
    • トマト缶
      100g
    • 500ml
    • A
      鶏ガラスープの素(顆粒)
      小さじ3
    • A
      小さじ1/2弱
    • A
      黒こしょう
      適量

    作り方

    • 下準備
      ▪️ビーツは皮をむき、1㎝角に切る。 ▪️玉ねぎとにんじんは1㎝角に切る。 ▪️キャベツはざく切りにする。 ▪️豚バラ肉しゃぶしゃぶ用は2㎝幅に切る。

    • 1

      鍋にサラダ油(小さじ1)を中火で熱し、玉ねぎとにんじんを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、豚肉、ビーツ、キャベツの順に炒め合わせる。

      『豚バラとビーツのボルシチ風スープ』#手軽#簡単#煮込みの工程1
    • 2

      ①にバター(無塩)を入れて溶かし、トマト缶も加えて1分ほど炒める。水を注ぎ、煮立ったら蓋をして火を弱め、30分程(ビーツがやわらかくなるまで)煮る。

      『豚バラとビーツのボルシチ風スープ』#手軽#簡単#煮込みの工程2
    • 3

      A 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ3、塩小さじ1/2弱、黒こしょう適量で味をととのえ、器に注ぐ。

    ポイント

    ▪️ビーツはやわらかくなるまで煮てください。 ▪️黒こしょうの量はお好みで。ビーツの甘みに黒こしょうがよく合うので、しっかりめにふっても。 ▪️有塩バターを使う場合は、味付けの塩分の量を調節してください。

    作ってみた!

    質問