レシピサイトNadia
主食

食パンで!なんちゃって豚まん(胡椒餅風)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

肉まんの皮を食パンで代用するてまなしレシピです。 調理もレンジ加熱なので思い立ったらすぐできます! うちも子どもが小さい頃によく一緒に作っていたので、お子さんも楽しんで作れると思います♪ 小さなお子さんの場合は胡椒を抜いて作ってくださいね。 (2015年の"食パンで作る肉まん"の豚まん胡椒バージョンです)

材料3人分(6個)

  • 豚ひき肉
    200g
  • 青ねぎ
    40g
  • サンドイッチ用食パン
    6枚(10枚切り)
  • A
    にんにく(すりおろし)
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    黒胡椒
    小さじ1/3
  • A
    ひとつまみ

作り方

  • 1

    青ねぎは小口切りにする。

  • 2

    キッチン用ポリ袋に豚ひき肉、青ねぎ、A にんにく(すりおろし)小さじ1、醤油小さじ2、黒胡椒小さじ1/3、塩ひとつまみを入れて、袋の上からしっかりもみます。 袋の口をしっかりむすび、下側の端をハサミで切っておきます。

    食パンで!なんちゃって豚まん(胡椒餅風)の工程2
  • 3

    サンドイッチ用食パンを麺棒で伸ばし、その上に2の肉だねを1/6量しぼりだします。

    食パンで!なんちゃって豚まん(胡椒餅風)の工程3
  • 4

    肉だねがかくれるようにパンを折りたたんだら、ラップでしっかり包みこんで口をしっかりひねっておきます。 (残り5個も同様に)

    食パンで!なんちゃって豚まん(胡椒餅風)の工程4
  • 5

    耐熱皿に並べ、600wのレンジで3分加熱します。

    食パンで!なんちゃって豚まん(胡椒餅風)の工程5

ポイント

食パンで無理に包むと破れてしまうので、ラップでしっかり包むようにしながら食パンをしぼると、きれいにとじることができます。

作ってみた!

  • チョロリス
    チョロリス

    2025/04/14 07:53

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💖 普通の肉まんと変わらなくめちゃくちゃ 美味しく頂きました🐿️☺️💖 家族に好評❗️ 又、リピしますね🐿️☺️💓 なんちゃって豚🐷まん遊び心で楽しく作りました🐿️😊💓 おおもと のりこさん❗️ 素敵なレシピありがとうございます☺️🐿️🤗💕💐🥀🌈👏✨
    チョロリスの作ってみた!投稿(食パンで!なんちゃって豚まん(胡椒餅風))

質問