肉まんの皮を食パンで代用するてまなしレシピです。 調理もレンジ加熱なので思い立ったらすぐできます! うちも子どもが小さい頃によく一緒に作っていたので、お子さんも楽しんで作れると思います♪ 小さなお子さんの場合は胡椒を抜いて作ってくださいね。 (2015年の"食パンで作る肉まん"の豚まん胡椒バージョンです)
青ねぎは小口切りにする。
キッチン用ポリ袋に豚ひき肉、青ねぎ、A にんにく(すりおろし)小さじ1、醤油小さじ2、黒胡椒小さじ1/3、塩ひとつまみを入れて、袋の上からしっかりもみます。 袋の口をしっかりむすび、下側の端をハサミで切っておきます。
サンドイッチ用食パンを麺棒で伸ばし、その上に2の肉だねを1/6量しぼりだします。
肉だねがかくれるようにパンを折りたたんだら、ラップでしっかり包みこんで口をしっかりひねっておきます。 (残り5個も同様に)
耐熱皿に並べ、600wのレンジで3分加熱します。
食パンで無理に包むと破れてしまうので、ラップでしっかり包むようにしながら食パンをしぼると、きれいにとじることができます。
レシピID:459599
更新日:2023/04/28
投稿日:2023/04/28
2025/04/14 07:53
広告
広告