レシピサイトNadia

北欧パンキャネールレングデル*シナモンロール生地アレンジ♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 0

うちのシナモンロールの生地をアレンジして、北欧のキャネールレングデルの成形で、華やかなパンを焼いてみました^^

材料(30cmくらいの長さ1本分)

  • 強力粉
    300g
  • ★バター
    40g
  • ★牛乳
    150cc
  • グラニュー糖
    50g
  • 小さじ1/4
  • インスタントドライイースト
    4g
  • 1/2(30g)
  • カルダモン
    小さじ1
  • フィリング)
  • バター
    20g
  • グラニュー糖
    30g
  • シナモン
    小さじ1

作り方

  • 1

    ★印の材料をまず使います バターをレンジでチンしてよく溶かし、そこに牛乳を加えて約40度くらいにする(冷たいようなら、合わせてからまたレンジにかけて40度くらいにします→温度計がない時は人肌くらいと思ってね♪

    北欧パンキャネールレングデル*シナモンロール生地アレンジ♪の工程1
  • 2

    ボールに粉(+カルダモン)をいれて、グラニュー糖、塩、イーストを入れてよくかきまぜる→少しずつ1を加えながら、箸でまぜる→最後に卵をくわえてまぜ、ひとまとめにする

  • 3

    台に取り出して、なめらかな生地になるまで2を10分ほどこねる(HBなら2の混ぜる段階から13分くらいこねます)→なめらかになったら、ひとつにまとめて、ボールにもどしラップをしてあたたかい場所で約2倍になるまで40分ほど一次発酵させる

  • 4

    一次発酵がおわるとこんな感じです

    北欧パンキャネールレングデル*シナモンロール生地アレンジ♪の工程4
  • 5

    生地をとりだして軽くガスを抜き、とじ目を上にしてから、30×35cmくらいの長方形に麺棒でのばします *フィリングはバターをやわらかくして、よくまぜておきます

    北欧パンキャネールレングデル*シナモンロール生地アレンジ♪の工程5
  • 6

    三つ折りにして、折り目を下にして麺棒でかるく押さえたら、シートを敷いた天板にのせる→はさみで両側に交互になるように切れ目をいれる

    北欧パンキャネールレングデル*シナモンロール生地アレンジ♪の工程6
  • 7

    同じ方向に順番にねじって形をととのえていく→最終発酵を30分とる(約1.5倍になるくらいまで発酵させる)

    北欧パンキャネールレングデル*シナモンロール生地アレンジ♪の工程7
  • 8

    約1.5倍にふくらんだら、よく溶いた卵をはけでむらなくぬり、ローストして刻んだアーモンドをトッピングする(ここでワッフルシュガーやメープルシュガーを一緒にトッピングしてもおいしいです)

    北欧パンキャネールレングデル*シナモンロール生地アレンジ♪の工程8
  • 9

    180度のオーブンで約15分焼成する(うちはガスなので、170度で16分焼きました) 焼き上がったらスライスして粉砂糖を水で溶いたフォンダンをかけると、こんな感じでさらに美味しくなりますよ~^^

    北欧パンキャネールレングデル*シナモンロール生地アレンジ♪の工程9

ポイント

カルダモンの生地が苦手な方はなしでつくっても美味しくできますよ~^^ その際は、カスタードクリームや、ジャム、あんこなどをフィリングとして使っても美味しいパンが焼けます♪ いろんなアレンジを楽しんでくださいね^^

広告

広告

作ってみた!

質問