レシピサイトNadia
主食

モッツァレラチーズのラビオリ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

中からとろ~んとチーズが出てくるのが好きなヤミー。 今日はとろ~んどころがびよ~んとのびる、モッツァレラチーズを包んだ詰め物パスタ、ラビオリです。

材料2人分(2~3人分(5cm角のラビオリが16個くらい))

  • 薄力粉
    75g
  • M1個(50g)
  • オリーブ油
    小さじ1
  • モッツァレラチーズ
    1個(100g)
  • バジルペースト
    大さじ4

作り方

  • 1

    パスタ生地を作る。 大きめのボウルに薄力粉を山にして入れ、真ん中を窪ませて卵、オリーブ油を入れる。卵を崩しながらヘラで真ん中から混ぜていく。

  • 2

    粉が大体混ざったら、手で捏ねる。卵と粉がよく混ざって手にくっつかなくなるまで。まな板などの平らな台に生地を乗せ、幅8cm厚さ2mmくらいに伸ばす。

  • 3

    成形する。(この間にたっぷりとお湯を沸かす) 1の生地の半分より手前に小さじ1くらいに切ったモッツァレラチーズをならべる。 具の乗っていない側の生地を折りたたんで、空気を抜くように手で生地同士を押さえつける。

  • 4

    具のない部分を切って、切り口の3辺をフォークで押し付けてピッタリとくっつける。

  • 5

    沸騰したお湯に1%の塩を入れ、2をゆでる。浮き上がってきてから5~6分ゆでる。(端を食べてみてパスタが粉っぽくなければOK)ゆで上がったらザルに空けて水気を切る。

  • 6

    ゆでてる間にバジルペーストをレンジで1分30秒くらい温め、ゆで上がったラビオリを合えて出来上がり!

  • 7

    生地を伸ばす時、くっついてしまうようなら打ち粉をして下さい。 *具は他に、ほうれん草やマッシュルーム、挽肉などを入れます。お好みでどうぞ! *パスタソースは、バターとハーブだけとか、もちろんトマトソースにも合います。

ポイント

*生地を伸ばす時、くっついてしまうようなら打ち粉をして下さい。 *具は他に、ほうれん草やマッシュルーム、挽肉などを入れます。お好みでどうぞ! *パスタソースは、バターとハーブだけとか、もちろんトマトソースにも合います。

広告

広告

作ってみた!

質問

関連キーワード