レシピサイトNadia
    主食

    柚子胡椒香る♪『パラッと炒飯の柚子胡椒あんかけ』

    • 投稿日2019/01/21

    • 更新日2019/01/21

    • 調理時間15

    お気に入り

    128

    柚子胡椒をプラスしたあんをかけた、さっぱりとした炒飯です。 油っぽい中華料理に、さっぱりと爽やかな炒飯は、胃がもたれずとても食べやすい味付けです。

    材料3人分

    • A
      冷ごはん
      茶碗大盛3杯(約600g
    • A
      卵黄
      3個分
    • サラダ油
      大さじ2
    • カニカマ
      6本
    • かまぼこ
      1/3本分
    • 枝豆
      (さやから外す)大さじ3
    • 万能ねぎ
      (みじん切り)大さじ3杯
    • しょうゆ
      小さじ2杯
    • 塩こしょう
      適量
    • B
      450ml
    • B
      鶏がらスープの素
      (顆粒)小さじ1/2杯
    • B
      柚子胡椒
      小さじ2/3
    • B
      しょうゆ
      小さじ1/2
    • B
      大さじ6
    • B
      片栗粉
      大さじ2
    • 卵白
      3個分

    作り方

    ポイント

    ・あんにとろみがついてから1分ほどしっかりと加熱すると片栗粉臭さが抜けます。 ・卵を先にごはんに混ぜてパラッとした炒飯を作りましょう。 ・柚子胡椒の量は好みで調整してください(少しずつ入れて、火にかける前に味見をしてください)

    • A 冷ごはん茶碗大盛3杯(約600g、卵黄3個分はしっかりと混ぜて柚子胡椒を溶かしておきます。 ■かまぼこは大き目のみじん切り、万能ねぎは小口切りにします。

      工程写真
    • 1

      冷ごはんに卵黄を入れ、しっかりと混ぜておきます。 (画像は糖質制限の為、ごはんの一部をカリフラワーライスに置き換えています)

      工程写真
    • 2

      フライパンにサラダ油を熱し、①を入れて強火でパラッとするまでしっかりと炒めます。

      工程写真
    • 3

      カニカマ、かまぼこ、枝豆を入れ、全体に混ぜ合わせます。 塩こしょう、しょうゆを回しかけ、最後に万能ねぎを入れて火からおろし、茶碗に詰めて皿をかぶせ、ひっくり返しておきます。

      工程写真
    • 4

      しっかりと混ぜ合わせたB 水450ml、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2杯、柚子胡椒小さじ2/3、しょうゆ小さじ1/2、酒大さじ6、片栗粉大さじ2を鍋に入れ、中火で絶えずかき混ぜながら火にかけます。

      工程写真
    • 5

      しっかりととろみがついてから約1分ほど弱火にかけます。 【この時点では、あんが少しゆるい状態です】 溶きほぐした卵白を入れてやさしく混ぜ、火からおろして炒飯にかけます。卵白を入れると丁度良い固さになります。

      工程写真
    レシピID

    371084

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「あんかけチャーハン」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    むっちん(横田睦美)
    Artist

    むっちん(横田睦美)

    製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。

    「料理家」という働き方 Artist History