レシピサイトNadia

寒い日に食べたいとろっとあんかけレシピ

寒い日に食べたいとろっとあんかけレシピ
  • 投稿日2017/02/06

  • 更新日2017/02/06

あったか~いあんかけレシピをご紹介。とろみがあるので冷めにくく、体の芯までぽっかぽかにしてくれます。あたたかい料理が恋しくなる季節にぴったりのレシピです。

揚げ車麩の野菜あんかけ

1.揚げ車麩の野菜あんかけ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

車麩にしょうがと醤油の下味を付けてこんがりと揚げ、野菜たっぷりのあんを掛けました。揚げ出し豆腐のような、じゅわっとジューシーな食感が楽しめます。野菜のあんかけで身体も温まります。

材料

車麩、醤油、しょうが(すりおろし)、片栗粉、揚げ油、レンコン、【野菜のあんかけ】、しめじ、にんじん、長ネギ、出汁、醤油、みりん、塩、片栗粉、水
鯖の野菜あんかけ

2.鯖の野菜あんかけ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

作り置きにお弁当にオススメです。 冷めても鯖はパサつかず、衣にあんが絡み、より美味しくなります。

材料

鯖、しょうが、酒、醤油、片栗粉、パプリカ(赤・黄)、たまねぎ、ブロッコリー、酢、砂糖、醤油、水、片栗粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • mio-ailes
    mio-ailes

    2016/11/16 10:56

    とっても おいしかったです。 お弁当にも使えるように鯖を小さくしたので 野菜でみえなくなってしまいましたが、笑 お野菜もいっぱいとれて栄養満点の献立になりました。
    mio-ailesの作ってみた!投稿(鯖の野菜あんかけ)
カブとエビの生姜だしあんかけ

3.カブとエビの生姜だしあんかけ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

皮ごとまるごと使ってます!

材料

カブ、水、だしパック、醤油、みりん、生姜チューブ、片栗粉、エビ(干してあるやつ)、小口ネギ
ねぎだくそぼろの白だしあんかけチャーハン

4.ねぎだくそぼろの白だしあんかけチャーハン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

やさしい味の鶏そぼろにたっぷりのねぎを加えたあんがおいしい、さっぱり味のあんかけ炒飯。白だしの旨味で食べるほどに味わい深く、あっさりといただけます。

材料

ご飯、鶏ひき肉、ねぎ、卵、塩、こしょう、しょうが、油、水溶き片栗粉、水、酒、白だし
里芋団子の生姜あんかけ

5.里芋団子の生姜あんかけ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

里芋団子は揚げてから一つずつ食品用ラップに包んで冷凍保存ができます。 解凍後はアルミホイルで焦げないようにカバーをして、カリッと焼き上げるか、再度油で揚げてください。 団子のトッピングは生姜、ネギ、わさびだど、お好みのものを。 今の時期は食用菊がオススメです。

材料

里芋、豆腐、にんじん、ひじき、だし、醤油(薄口)、みりん、生姜すりおろし汁、片栗粉、揚げ油
豆腐のなめこあんかけ丼。

6.豆腐のなめこあんかけ丼。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

簡単ヘルシー丼。パパッと作れておなかにも優しいあんかけ丼は、朝ごはんにも夜食にもぴったり!

材料

ヤマキめんつゆ(2倍濃縮)、水、なめこ、絹ごし豆腐、ごはん、片栗粉、青ネギ
ポン酢あんかけでサッパリ♪タラの野菜あんかけ

7.ポン酢あんかけでサッパリ♪タラの野菜あんかけ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ムニエルにしたタラにポン酢で作る野菜あんかけをかけてサッパリと頂きます!!

材料

タラ、片栗粉、黄パプリカ、ピーマン、長ねぎ、まいたけ、水、ポン酢、柚子胡椒、片栗粉
肉だんごの野菜あんかけ

8.肉だんごの野菜あんかけ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

冷凍していた肉だんご(もちろん作りたてでも可)と野菜をさっと煮てとろみをつけた簡単スピードメニュー。 肉だんごは『柔らか肉だんごの甘酢あんソース』のレシピで作っています。(レシピID:132110)こちらのアレンジメニューです。

材料

肉だんご(レシピID:132110)、にんじん、ブロッコリー、水、鶏ガラスープの素、醤油、みりん、塩、片栗粉、水
生姜がきいたきのこあんかけ

9.生姜がきいたきのこあんかけ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

すりおろし生姜が入った、体温まるきのこあんかけです。お粥や揚げだし豆腐などにかけてどうぞ。

材料

しめじ、えのき、だし汁、醤油、みりん、酒、塩、生姜のすりおろし、水、片栗粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • さっちゃん
    さっちゃん

    2024/11/19 18:45

    ☆オムライスにしてかけてみました。簡単でめっちゃ美味しい!
    さっちゃんの作ってみた!投稿(生姜がきいたきのこあんかけ)
10分!手間なし!ふんわり卵焼きの野菜あんかけ

10.10分!手間なし!ふんわり卵焼きの野菜あんかけ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ふんわり・しっとり美味しいだし巻き風卵は、出汁不要! あんかけは、なめこの自然のとろみで、水溶き片栗粉不要。 手軽で時短なのに、豪華で美味しい、レシピです。

材料

卵、片栗粉、牛乳、みりん、うすくちしょうゆ、小松菜、かにかま、なめこ、水、鶏がらスープの素、みりん、塩、ごま油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告