お気に入り
(245)
車麩にしょうがと醤油の下味を付けてこんがりと揚げ、野菜たっぷりのあんを掛けました。揚げ出し豆腐のような、じゅわっとジューシーな食感が楽しめます。野菜のあんかけで身体も温まります。
車麩に下味を付けてあるので、口に入れた瞬間にしょうがの風味が爽やかに広がります。レンコンなどの根菜も一緒に揚げると食感のアクセントになって楽しいです。
レンコンは皮をむいて1センチの厚さの半月切りにする。 しめじは小房にわけておく。 にんじんは細切りにする。長ネギは斜めに細切りにする。
車麩はかぶるくらいの水に5分ほど浸し、柔らかくなったら手で挟んで水気を切る。大きさを半分に切る。
バットにA 醤油大さじ1、しょうが(すりおろし)小さじ1を合わせて、車麩の両面を浸し、片栗粉を薄くまぶす。 170度の揚げ油で、こんがりときつね色になるまで揚げて、油を切る。 レンコンは素揚げして、油を切る。
鍋にB 出汁1と1/2カップ、醤油大さじ1、みりん大さじ1/2、塩小さじ1/4としめじ、にんじん、長ネギを入れて火にかけ、野菜が柔らかくなるまで煮る。C 片栗粉小さじ2、水大さじ1を合わせた水溶き片栗粉でとろみを付ける。
器に揚げた車麩とレンコンを盛り付け、3のあんをかける。
145994
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
野菜ソムリエプロ、フードコーディネーター、幼児食インストラクター。レシピ開発やコラム執筆、フードスタイリングなどの仕事をしています。子どもに伝えていきたい、ほっと和む家庭料理や子どもと一緒に楽しめるおやつを提案しています。今後は親子料理教室や食育活動にも力を注いで行きたいと思っています。 2008年 野菜ソムリエ(中級)取得 2009年 祐成陽子クッキングアートセミナー卒業 2017年 幼児食インストラクター取得