お気に入り
(307)
お弁当の彩りに重宝するラディッシュのはちみつピクルスです。 ちょっとした包丁細工でお弁当がより華やかに(^^♪
■ラディッシュに切り込みを入れるときは切り離さないように注意してください(特に端)
ラディッシュは葉を切り落とし、ラディッシュを挟むようにまな板に割り箸を置き、1~2ミリの厚さに切り込みを入れます。 下まで切り落とさないように。包丁の刃先やペティナイフを使うとうまくいきます。
ラディッシュに塩ひとつまみ(分量外)をまぶして3分ほど置き、水分が出たらさっと水で流してペーパーでふき取ります。 A 酢大さじ3、水大さじ2、はちみつ大さじ1、塩小さじ1/2を混ぜ合わせておきます。
A 酢大さじ3、水大さじ2、はちみつ大さじ1、塩小さじ1/2にラディッシュを入れ、冷蔵庫で1時間以上漬ければ完成です。 ※長時間漬けるとラディッシュ表面の色が落ちることがあります。
376011
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。