レシピサイトNadia

「きゅうりのピクルス」30選|付け合わせや箸休めに

「きゅうりのピクルス」30選|付け合わせや箸休めに
  • 投稿日2024/07/25

  • 更新日2024/07/25

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!
こちらもおすすめ!

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!

きゅうりを使ったピクルスの人気レシピをご紹介。自家製のピクルスを作り置きしておくと、付け合わせや箸休めに活躍してくれますよ。基本のピクルスの作り方のほか、和風や中華風のアレンジもそろえました。

はちみつピクルス。

1.はちみつピクルス。

調理時間5(漬け込み時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

はちみつで優しい甘さを付けたピクルス。薄いピクルス液で作るのでポリポリ食べられます。

材料

きゅうり、セロリ(芯の部分)、人参、ミニトマト、水、酢、はちみつ、塩、黒胡椒(粒)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 276590
    276590

    2021/05/24 19:24

    はじめまして! どのぐらい日持ちしますか?
【常備菜】和風。梅昆布ピクルス

2.【常備菜】和風。梅昆布ピクルス

調理時間10

このレシピを書いたArtist

梅干しと塩昆布を加えた、和風で食べやすいピクルスです。 洋風のピクルスよりクセがなく、子供や年配の方でも食べやすい! 夏の常備菜として大活躍です。

材料

きゅうり、人参、大根、パプリカ赤、パプリカ黄、★水、★お酢、★塩、★砂糖、塩昆布、梅肉(梅干しの種を取って荒く刻む)
さっぱり美味しい!自家製ピクルス♡

3.さっぱり美味しい!自家製ピクルス♡

調理時間15(漬け時間は除く)

このレシピを書いたArtist

たくさん作っておすそ分けにも喜ばれます^ ^ 夏にぴったりなさっぱりヘルシーなピクルスです^ ^ 薬膳効果 ◯プチトマト...体の熱を冷ます。口の渇きに、食欲不振に、消化を増進 ◯きゅうり...体の熱を冷ます。浮腫みに、喉の渇きに ◯パプリカ...疲労回復、老化に、美白に、

材料

プチトマト、パプリカ(赤)、パプリカ(黄)、きゅうり、酢、水、砂糖、はちみつ、塩、昆布茶か昆布だしの素、ローリエ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 383487
    383487

    2024/05/31 13:01

    トマト農家の友人よりミニトマトを大量に頂いたので挑戦してみましたっ! とても美味しく出来ました♪疲れた身体にお酢の酸味と出汁の旨みが染み渡る〜。リピート確定です。ご馳走様でしたm(_ _)m
    383487の作ってみた!投稿(さっぱり美味しい!自家製ピクルス♡)
野菜のピクルス|基本の作り方

4.野菜のピクルス|基本の作り方

調理時間15(漬ける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

野菜がたっぷり食べられる、基本のピクルスの作り方です。 ピクルス液にきゅうりや大根、にんじん、パプリカなど、お好みの野菜を漬けるだけなのでとっても簡単! お好みでローリエや赤唐辛子で風味をつけてくださいね。 ごぼうやミニトマトなど、ほかの野菜を漬けるのもおすすめです。ポイント欄に漬け方のコツも記載しています。

材料

大根、にんじん、きゅうり、パプリカ(赤)、パプリカ(黄)、ローリエ(お好みで)、赤唐辛子(お好みで)、酢、水、白ワイン、砂糖、塩
大根の美味しい季節におすすめ!スティックピクルス

5.大根の美味しい季節におすすめ!スティックピクルス

調理時間10(漬け込む時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

大根の美味しい季節になりましたね。とはいえ、1本買っても使い切れない、とお悩みの方も多いかもしれません。そんな時はピクルスにするのがおすすめです。日持ちするので一度に沢山作っておくことができます。シャキシャキと歯触りの良い大根のピクルスは箸休めにもぴったりです。

材料

大根、ニンジン、きゅうり、酢、砂糖、白ワイン、水、塩、ローリエ、ブラックペッパー(ホール)、赤唐辛子、ニンニクの薄切り

作ってみた!

レビュー(2件)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/01/04 17:03

    お野菜を道の駅でいっぱい買いましたので、たっぷりつくれました〜 漬け込んて明日が楽しみです
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(大根の美味しい季節におすすめ!スティックピクルス)
  • 425052
    425052

    2021/04/06 14:12

    作ってからどれくらい日持ちしますか??
さっぱりやみつき!夏野菜のピクルス

6.さっぱりやみつき!夏野菜のピクルス

調理時間30

このレシピを書いたArtist

お好きな野菜を漬けて、そのまま食べるもよし、カレーに添えてもよし、刻んでご飯に混ぜればサワーライスに、茹で卵とマヨネーズと混ぜればカラフルなタルタルソースにも!アレンジ自在な万能ピクルスです!

材料

穀物酢、水、酒、にんにく、ローリエ、鷹の爪、ブラックペッパー(ホール)、砂糖、塩、きゅうり、人参、セロリ、パプリカ、みょうが、ミニトマト、玉ねぎ
きゅうり大量消費!韓国のおかず【やみつききゅうり】

7.きゅうり大量消費!韓国のおかず【やみつききゅうり】

調理時間20(きゅうりを塩漬けする時間と、素に漬け込む時間を除く)

このレシピを書いたArtist

韓国の食卓のおかずとして欠かせない『チャンアチ』 これがめっちゃご飯に合うんですよね〜🤤 『チャンアチ』とは、醤油漬けのピクルスのようなお料理です😌 その中でも定番の、きゅうりで作る【きゅうりチャンアチ】を今日はご紹介致します! 出汁を入れたり、梅エキスを入れたり、いろんな作り方はありますが、身近にある調味料だけで十分に美味しく頂けますので、ぜひお試しくださいませ😆

材料

きゅうり、玉ねぎ、鷹の爪、醤油、水、酢、三温糖、塩、白ゴマ
和ピクルス。

8.和ピクルス。

調理時間10(漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

昆布出汁で漬ける、あっさりとした和風ピクルス。酸味も塩分もごく薄味。サラダ感覚でポリポリ食べられます。

材料

キュウリ、にんじん(小)、みょうが、生姜、水、酢、砂糖、塩、醤油、昆布

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 栁川かおりArtist
    栁川かおり

    2014/03/02 20:11

    lastchildrenさん。何度も作っていただいてるんですね~!!ありがとうございます(*´∀`*) 大根もいいですね!私もいろんな野菜で作ってみたいです^^
  • lastchildren
    lastchildren

    2014/03/02 07:27

    美味しくて何度も作ってます♪ 大根を漬けても美味しいですね^ ^
塩もみして漬け込むだけ♩4種の野菜のピクルススティック

9.塩もみして漬け込むだけ♩4種の野菜のピクルススティック

調理時間10(漬け込む時間を除く)

このレシピを書いたArtist

我が家の定番、ピクルススティックです。 お野菜を塩もみして、熱々のピクルス液に漬け込み、1日以上おいて完成です。 長く漬け込むほど、味が染み込み、美味しく仕上がります。お鍋の箸休めにも◎

材料

きゅうり、にんじん、大根、パプリカ(赤・黄)、塩、お酢、水、酒、砂糖、はちみつ、ブラックペッパー、ローリエ
りんご酢のピクルス

10.りんご酢のピクルス

調理時間5(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

りんご酢で作るピクルスはちょっぴりフルーティーな香り。お弁当にも◎。

材料

きゅうり、赤パプリカ、黄パプリカ、りんご酢、塩、砂糖、ローリエ、黒こしょう(粒)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告