大根の美味しい季節になりましたね。とはいえ、1本買っても使い切れない、とお悩みの方も多いかもしれません。そんな時はピクルスにするのがおすすめです。日持ちするので一度に沢山作っておくことができます。シャキシャキと歯触りの良い大根のピクルスは箸休めにもぴったりです。
大根、ニンジンはそれぞれ皮をむき、保存容器のサイズに合わせてスティック状に切る。きゅうりも同様に長さを揃えて切る。鍋に湯を沸かし、大根、ニンジン、きゅうりの順に入れてさっと下茹でする。ザルにあげてしっかりと水気を切る。
小鍋にA 酢200㎖、砂糖40ℊ、白ワイン50㎖、水大さじ1、塩小さじ1を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止める。
清潔な保存容器に野菜を入れ、2のピクルス液を静かに注ぐ。ローリエ、種を取った赤唐辛子、ブラックペッパー(ホール)、ニンニクの薄切りを加えて蓋をし、冷蔵庫で保存する。
野菜の大きさを揃えると見栄えが良くなります。辛みが苦手な方はニンニクは入れなくてもOKです。漬けた翌日から食べられます。野菜はお好みでアレンジしてください。セロリなどを入れると美味しいです。
レシピID:382490
更新日:2019/11/15
投稿日:2019/11/15
広告
広告
2024/01/04 17:03
2021/04/06 14:12
広告
広告
広告