レシピサイトNadia

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!
  • 投稿日2024/06/05

  • 更新日2024/06/05

なすやトマト、オクラ、ズッキーニなど、夏に美味しい野菜を使ったレシピを集めました。旬の野菜は味も栄養も◎! ビタミンも豊富な夏野菜で、夏バテを予防し、元気に夏を乗り切りましょう♪

【鶏むね肉と彩り野菜の香味だれ】体が喜ぶ♪ポン酢で簡単おかず

1.【鶏むね肉と彩り野菜の香味だれ】体が喜ぶ♪ポン酢で簡単おかず

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【ポン酢で簡単❣️彩り野菜で栄養満点◎体が喜ぶヘルシーおかず🥢✨】 鶏肉、茄子、トマトを香ばしく 焼いて、ポン酢で簡単香味だれを たっぷりかけていただきます🙏🥢 片栗粉をまぶして焼いた 鶏むね肉はしっとり柔らか♪✨ とろんとジューシーな茄子に 軽く焼いたトマトは甘みを増して 香りの良い香味だれがかかると 絶妙な味わいで…🙈さっぱりだけど モリモリお箸がすすむおかずです🥢

材料

鶏むね肉、茄子、トマト、酒、醤油、片栗粉、長ねぎ、ポン酢、醤油、砂糖、ごま油

作ってみた!

レビュー(22件)
  • ma_mii
    ma_mii

    2025/03/16 15:45

    ポン酢でさっぱり美味しくいただきました♪ トマトがなかったので、代わりに赤ピーマンを入れました🫑 cotoさん、美味しいレシピをありがとうございました😊
    ma_miiの作ってみた!投稿(【鶏むね肉と彩り野菜の香味だれ】体が喜ぶ♪ポン酢で簡単おかず)
  • Konoha🌿
    Konoha🌿

    2024/07/11 21:22

    さっぱりした香味だれが 全部の具材にしっかり合って 夫婦であっという間に完食でした✾𓈒𓂂𓇬.
    Konoha🌿の作ってみた!投稿(【鶏むね肉と彩り野菜の香味だれ】体が喜ぶ♪ポン酢で簡単おかず)
  • funinmans_mesi
    funinmans_mesi

    2025/03/01 20:08

    美味しく作れました。ありがとうございます。
    funinmans_mesiの作ってみた!投稿(【鶏むね肉と彩り野菜の香味だれ】体が喜ぶ♪ポン酢で簡単おかず)
レンジで簡単♪『なすとおくらの煮びたし』簡単副菜

2.レンジで簡単♪『なすとおくらの煮びたし』簡単副菜

調理時間5(冷ます時間除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

レンジで簡単に作れるなすとおくらの煮びたし♡ 暑くなるこれからにぴったりの副菜です(^^)/ 是非、お試しください♡

材料

なす、おくら、サラダ油、めんつゆ(2倍濃縮)、生姜チューブ、かつお節

作ってみた!

レビュー(19件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/09/11 16:14

    ありみさんの投稿を拝見して作りました🐿️☺️💕 大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 オクラの代わりにししとうを加え かつお節の代わりにゆず唐辛子にして みました🐿️😊🍀 いつ食べても間違えない有難いレシピです🐿️☺️🌻 リナティさん!いつも素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈👏 ありみさん!素敵な投稿ありがとうございました🐿️☺️💓
    チョロリスの作ってみた!投稿(レンジで簡単♪『なすとおくらの煮びたし』簡単副菜)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/08/21 15:20

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 レンジで手軽に出来る有難いレシピです🐿️☺️🌻 いつも夏になると決まって作ります🐿️☺️🍀 リナティさん!素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕🐬🏖️
    チョロリスの作ってみた!投稿(レンジで簡単♪『なすとおくらの煮びたし』簡単副菜)
  • ゆずこ
    ゆずこ

    2024/07/02 20:42

    シンプルな味付けなのにとてもおいしい! おくらは板摺り、がくなどを取り除く下処理をしました。野菜に味が染みるか心配でしたが全く問題ありませんでした。 かつおぶしをかけ忘れたので、今度はかけて食べてみたいです!
    ゆずこの作ってみた!投稿(レンジで簡単♪『なすとおくらの煮びたし』簡単副菜)
【鮭と夏野菜のサクじゅわ照り焼き】ごはんがすすむ絶品レシピ

3.【鮭と夏野菜のサクじゅわ照り焼き】ごはんがすすむ絶品レシピ

調理時間10

  • カロリー(1人分)433Kcal

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

【簡単でとっても美味しいです‼︎】 表面はカリッとしていて、甘いタレとコクのバターが絡まって絶品♡ ごはんもすすむしお弁当にもぴったりです。 魚、なす、ズッキーニが苦手な人も好きになるかも⁉︎

材料

塩鮭切り身、なす、ズッキーニ、片栗粉、サラダ油、みりん、穀物酢、醤油、砂糖、白ごま、バター、長ねぎ(又は小ねぎ)

作ってみた!

レビュー(29件)
  • 1096161
    1096161

    2024/07/16 12:17

    簡単で美味しかった~
    1096161の作ってみた!投稿(【鮭と夏野菜のサクじゅわ照り焼き】ごはんがすすむ絶品レシピ)
  • CG
    CG

    2024/05/26 12:32

    上手にできました!
    CGの作ってみた!投稿(【鮭と夏野菜のサクじゅわ照り焼き】ごはんがすすむ絶品レシピ)
  • フジ
    フジ

    2023/11/10 17:37

    美味しかったです🤗 又 作ります🍆🥒
    フジの作ってみた!投稿(【鮭と夏野菜のサクじゅわ照り焼き】ごはんがすすむ絶品レシピ)
バター醤油香る♡とうもろこしの炊き込みご飯【#炊飯器】

4.バター醤油香る♡とうもろこしの炊き込みご飯【#炊飯器】

調理時間5(炊飯時間を除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

とうもろこしの甘みを楽しむ 夏ならではの炊き込みご飯♪ 味付けは、甘じょっぱさがクセになる ”バター醤油味”。 もう香りだけで ご飯が食べれる勢いです。笑 また、とうもろこしの芯も 捨てずに一緒に炊き込むことで さらに香りが増し増しに♪ ぜひ、夏限定のこの炊き込みご飯 お試し頂けると嬉しいです!

材料

お米、とうもろこし、酒、しょうゆ、コンソメ顆粒、塩、バター

作ってみた!

レビュー(25件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/08/01 13:08

    ユーザー友さんのひまわりさんが作られていてとても美味しそうだったので作りました✨ 生のとうもろこし🌽がなかったので缶詰めのコーンを使いましたがとても美味しく出来ました😋 炊く時に調味料で軽く味も付いているし最後に混ぜるバターの風味も美味💕 家族にも好評で良かったです😋💕 ユーザー友さんのひまわりさん投稿ありがとうございました😆💕✨ artistさんのYuuさんレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(バター醤油香る♡とうもろこしの炊き込みご飯【#炊飯器】)
  • akichi
    akichi

    2024/07/30 22:40

    2回目です✌🏻 炊飯器の蓋を開けた瞬間、とうもろこしの香りが広がって幸せな気分になります♡ とうもろこしとバター醤油の相性がとても良く、何杯でもいけちゃいます✨
    akichiの作ってみた!投稿(バター醤油香る♡とうもろこしの炊き込みご飯【#炊飯器】)
  • ひまわり
    ひまわり

    2024/07/30 19:36

    バター醤油で香ばしいかったです🌽 ブラックペッパー👍✨ めっちゃ美味しかったです😋
    ひまわりの作ってみた!投稿(バター醤油香る♡とうもろこしの炊き込みご飯【#炊飯器】)
【オクラの唐揚げ】まるでおやつ♡秒でなくなる!

5.【オクラの唐揚げ】まるでおやつ♡秒でなくなる!

調理時間5

このレシピを書いたArtist

\おくら嫌いがおかわりした、おくらレシピ/ tictokで100万再生突破! インスタでは30万再生突破中の、 大人気レシピです◎ 面倒な板ずり不要♪ (揚げるときは板ずりしないと板前さんが言われていて、それ以来私も省いています) おくら嫌いな子供がおかわりした! 味見したら、残らない… との声をたくさんいただいている、 おくらのから揚げ。 サクサクが3秒で伝わる、作り方動画をのせています。(約30秒) 隠し味として鶏がらスープの素を入れると、 味が決まっておやつみたいに美味しいんです♡ ぜひお試しくださいね^^

材料

おくら、醤油、酒、鶏がらスープの素、塩、にんにくチューブ、片栗粉

作ってみた!

レビュー(25件)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/06/23 19:54

    姑さんの畑のオクラでおつまみを…頭の黒いネズミさん(旦那)が、「今日は、缶チューハイ飲みたいから何かお願い🙏」と。 面倒臭〜いと思いつつ、揚げ焼きで、出来るからコレ作ってみました。 スナック感覚で旨くて軽いらしいです☝️
    ゆみの作ってみた!投稿(【オクラの唐揚げ】まるでおやつ♡秒でなくなる!)
  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2024/08/30 11:05

    サクットロの食感で美味しかったです😋 気付いたら手を伸ばしペロリと1人で食べてしまいました笑 DOKIN様 美味しくて簡単レシピ ありがとうございます🩵🩵
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(【オクラの唐揚げ】まるでおやつ♡秒でなくなる!)
  • ちっちゃん
    ちっちゃん

    2024/09/15 18:25

    うちはこのレシピ、ゴーヤでやります☺️ 子供たちもパクパク食べてすぐなくなります☺️
    ちっちゃんの作ってみた!投稿(【オクラの唐揚げ】まるでおやつ♡秒でなくなる!)
簡単基本!ゴーヤチャンプル(動画あり)

6.簡単基本!ゴーヤチャンプル(動画あり)

調理時間20(ゴーヤの苦味抜きの時間を除く)

このレシピを書いたArtist

間違いなくおいしい簡単基本のゴーヤチャンプルです。 作る人によって微妙にレシピが違いますが、お店でも作っている味なので作り方のご参考になれば幸いです。 ◆WEBで通える料理教室 https://www.youtube.com/channel/UCJYkncbjfGEuao0nRa0zW9w

材料

ゴーヤ、豚肉、絹豆腐、溶き卵、玉ねぎ、ごま油、かつおぶし、薄口しょうゆ、塩、粗挽き黒こしょう

作ってみた!

レビュー(10件)
  • milk
    milk

    2024/05/27 21:42

    調味料が少なくて卵に出汁も不要だったので驚きでしたが、ちゃんと定番の安心感のある美味しさでした🤭 新玉ねぎを使ったら甘みが増して砂糖いらずでした👏 卵はLだったので2個に調整。。 我流だと普通の塩コショウなので、ゴーヤチャンプルーにブラックペッパーは斬新に感じましたが、ピリ辛が良いアクセントで癖になりました✨ 僭越ながら一つお願いできるとしたら、私は合間に子守りしながらの調理で動画見るのが難しかったので… 玉ねぎを事前に切っておくこと(切り方)と卵をといておくことは、文章のレシピの方にも書いていただけたら大変助かります。 目を通してから作れていないので、慌てて火をゆるめて用意したので💦
    milkの作ってみた!投稿(簡単基本!ゴーヤチャンプル(動画あり))
  • なつみ
    なつみ

    2024/07/03 08:11

    鰹節かける前に写真撮ってしまったのですが、食べる時は鰹節多めにかけたらとても美味しかったです! 使用する調味料は少ないのに、しっかり味が馴染んでいました。
    なつみの作ってみた!投稿(簡単基本!ゴーヤチャンプル(動画あり))
  • ひかる
    ひかる

    2023/06/28 06:31

    ゴーヤに塩をしたので苦くなくて美味しかったです。レシピありがとうございました😊
    ひかるの作ってみた!投稿(簡単基本!ゴーヤチャンプル(動画あり))
【なすとトマトとツナのグラタン風】とろっとジュワッと幸せ味

7.【なすとトマトとツナのグラタン風】とろっとジュワッと幸せ味

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【魅惑の幸せ味をオーブンなしで手軽に‼︎】 とろっとろのなすに絡む玉ねぎ、トマト、ツナ、そして幸せ気分を高めるとろ〜りチーズ。 うま味がとろっとじゅわっと広がる、魅惑の組み合わせです♡ 具材はフライパンでとろとろに仕上げるので、あとはお好みに合わせた方法でチーズを溶かすだけ。 ※香ばしく焦げ目をつけたい方はトースターか魚焼きグリルで。 ※オーブン対応の器、トースター(魚焼きグリル)をお持ちでない方は、チーズがしっとりとろとろに絡む電子レンジで。 お好みに合わせた方法で仕上げてください。

材料

なす、トマト、玉ねぎ、にんにく、ツナ缶(まぐろ油漬け)、味付け塩コショウ、砂糖、ピザ用チーズ、粉チーズ、刻みパセリ(又はドライパセリ)

作ってみた!

レビュー(8件)
  • かさや
    かさや

    2023/06/08 19:53

    チーズと野菜の組み合わせにツナが合います。 また作りたい!
    かさやの作ってみた!投稿(【なすとトマトとツナのグラタン風】とろっとジュワッと幸せ味)
  • 直希
    直希

    2023/04/25 19:50

    美味しかったです😋
    直希の作ってみた!投稿(【なすとトマトとツナのグラタン風】とろっとジュワッと幸せ味)
  • そうちゃんまま。
    そうちゃんまま。

    2023/06/20 09:26

    リピートです😊 味は美味しい😋 前回も今回も野菜の水分でグラタン風というよりラタトゥイユ風になりました💦 なすび3本 トマト3個 玉ねぎ1個 ツナ缶(140g) シュレッドチーズと粉チーズは目分量 今回も家族3人で完食🍴 また作ります❤️
    そうちゃんまま。の作ってみた!投稿(【なすとトマトとツナのグラタン風】とろっとジュワッと幸せ味)
旨味がじゅわ〜『ズッキーニとトマトのデリ風♡焼きツナマリネ』

8.旨味がじゅわ〜『ズッキーニとトマトのデリ風♡焼きツナマリネ』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ツナとトマトのうまみを吸った トロトロズッキーニが たまらなく美味しい♡ マリネ液は レモンをきかせて 夏っぽく爽やかに仕上げています。

材料

ズッキーニ、トマト、ツナ缶(オイル漬け)、オリーブオイル、塩、こしょう、オリーブオイル、醤油、砂糖、レモン汁、粗挽き黒胡椒

作ってみた!

レビュー(18件)
  • momo
    momo

    2024/07/11 18:06

    とっても美味しく出来ました🎶 最近ズッキーニにハマってるのでレパートリーが増えて嬉しいです⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝♡
    momoの作ってみた!投稿(旨味がじゅわ〜『ズッキーニとトマトのデリ風♡焼きツナマリネ』)
  • SATSUKI♡
    SATSUKI♡

    2024/06/01 07:00

    一晩置いたので、味が染みてて美味しい♡ レモン汁やトマトがさっぱりしてて夏に良いですね(*^^*)ツナとも相性が良くて1人でパクパク食べてしまいました!
    SATSUKI♡の作ってみた!投稿(旨味がじゅわ〜『ズッキーニとトマトのデリ風♡焼きツナマリネ』)
  • kz
    kz

    2024/07/25 00:50

    夏になるとトマトとズッキーニばかり食べている気が…何度も作ってます! 少しかさ増ししたかったので、あまっていたしいたけを入れましたが、おいしくできました◎ オクラ、なすも合いそう。マリネ液がおいしいので、アレンジできるのが助かります。
    kzの作ってみた!投稿(旨味がじゅわ〜『ズッキーニとトマトのデリ風♡焼きツナマリネ』)
【茄子とオクラの胡麻つゆお浸し】夏に食べたいさっぱり副菜♬︎

9.【茄子とオクラの胡麻つゆお浸し】夏に食べたいさっぱり副菜♬︎

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【夏に食べたい🌈染み染み茄子とさっぱりオクラの胡麻つゆお浸し🥢✨】 ほどよく胡麻つゆが絡んだオクラと たっぷりつゆを吸った茄子が 絶妙な組み合わせのお浸しです🍆✨ 茄子はこんがり柔らかく焼き オクラはクタクタになり過ぎないよう さっと火を通して仕上げました💫⭐︎ 麺つゆなので味付け簡単❣️ 食卓に1品あると嬉しい夏野菜の お手軽副菜です🥢🌻✨

材料

茄子、オクラ、麺つゆ、ごま油、白ごま、生姜

作ってみた!

レビュー(12件)
  • さら
    さら

    2024/07/29 22:22

    オクラの煮浸しは初めてだけど、ナスと同じくらい美味しいかったです! オクラの焼き加減もバッチリで良かったです。👍🏻✨️
    さらの作ってみた!投稿(【茄子とオクラの胡麻つゆお浸し】夏に食べたいさっぱり副菜♬︎)
  • ありみ
    ありみ

    2024/09/27 17:36

    オクラが、シャキシャキして、すごく、おいしかったです♡。なす、オクラが、お父さんのお野菜です♡。
    ありみの作ってみた!投稿(【茄子とオクラの胡麻つゆお浸し】夏に食べたいさっぱり副菜♬︎)
  • ルーキーシェフ🧑‍🍳
    ルーキーシェフ🧑‍🍳

    2024/11/12 19:39

    楽ちんでめっちゃ美味しかったです😇 今回はレンチン3分で済ませてしまいましたが、次回はしっかり炒めます笑
    ルーキーシェフ🧑‍🍳の作ってみた!投稿(【茄子とオクラの胡麻つゆお浸し】夏に食べたいさっぱり副菜♬︎)
レンジで作る野菜のご馳走♪なすの中華風南蛮

10.レンジで作る野菜のご馳走♪なすの中華風南蛮

調理時間10

  • カロリー(1人分)89Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

トロトロなすに、ごま油香る南蛮酢が染み込んだジュワっと食感が美味しい副菜(^ ^) なすはレンジ加熱だけでOK。 簡単に作れるのであと1品の副菜にも おススメです♪

材料

なす、砂糖、しょうゆ、酢、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、にんにくチューブ、ごま油、小ねぎ

作ってみた!

レビュー(11件)
  • michu
    michu

    2024/06/24 10:08

    久しぶりに作りました♪ 何度も何度も作っているのに家族は新鮮にこれ美味しいね〜と言ってくれます🤭✌🏻💕 暑くなってくると毎日でも食べたいくらい美味しいです😍
    michuの作ってみた!投稿(レンジで作る野菜のご馳走♪なすの中華風南蛮)
  • みー助
    みー助

    2024/06/26 11:05

    冷やしてから食べるのでネギ乗せ前ですが味見でもうヤバイです! ずっと作ろうと思っていたのにナスのgがわからずinstaには載ってることを今日気づきやっと作りました! 少し多くしましたが調味料そのままで平気でした☆ 絶対また作ります꒰⁠⑅⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠꒱⁠˖⁠♡
    みー助の作ってみた!投稿(レンジで作る野菜のご馳走♪なすの中華風南蛮)
  • 707303
    707303

    2024/07/25 19:48

    子供も食べるので 縦半分に切ってから裂きました。 小ネギがなかったので大葉といりごま等トッピングしました。オマケで、自家栽培のししとうも成っていたので一緒に! 猛暑にピッタリのレシピです! 
    707303の作ってみた!投稿(レンジで作る野菜のご馳走♪なすの中華風南蛮)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告