トロトロなすに、ごま油香る南蛮酢が染み込んだジュワっと食感が美味しい副菜(^ ^) なすはレンジ加熱だけでOK。 簡単に作れるのであと1品の副菜にも おススメです♪
•なすは加熱後、冷水につけることで色止めができ、退色を防ぎます。 •なすを冷水から取り出しても中はまだ熱いので気をつけて割いてください。 •日持ちは冷蔵で作った翌日から2日目までです。
ボウルにA 砂糖、しょうゆ各大さじ1と小さじ1、酢大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2弱、すりおろし生姜、にんにくチューブ各小さじ1/2、ごま油小さじ1を混ぜ合わせておく。
なすは洗ってから1本ずつヘタごとラップで包む。耐熱皿にのせレンジ600wで4分加熱する。
取り出したらラップをしたまま冷水につける。
1〜2分経って表面の粗熱がとれたら取り出してラップをはずし、ペーパータオルで水気をおさえる。ヘタをおとし、6つ割りに手で縦に割いたら熱いうちに1のボウルに入れて和える。
器に盛り付け、小口切りの小ねぎを散らす。冷やして食べるのもオススメです。
412193
ちおり
北海道札幌市在住。 食べることが大好きな 18歳と14歳、2人の娘の母です。 【著者】 •ちおりの簡単絶品おかず【宝島社】 •ちおりの簡単絶品おかず2【宝島社】 Instagram→@chiori.m.m 働く主婦、子育て中ならではの等身大の料理が人気を呼び、インスタグラムのフォロワーは27万人超(2022年2月現在) 主婦目線で、家族から喜ばれ、忙しい女性が助かるレシピ作りがモットー。 おうちにある調味料のひと工夫で、よりおいしくなる料理をお届けしています。 インスタグラムではレシピはもちろん、料理がおいしくなるコツや保存ワザなど、役立つ情報を日々更新中です。