レシピサイトNadia

「ししゃもの南蛮漬け」15選|さっぱり美味しい!

「ししゃもの南蛮漬け」15選|さっぱり美味しい!
  • 投稿日2024/10/14

  • 更新日2024/10/14

「ししゃも」30選|アレンジいろいろ!
こちらもおすすめ!

「ししゃも」30選|アレンジいろいろ!

甘酸っぱいたれに、揚げた魚や肉を漬ける「南蛮漬け」。今回は一年中手に入りやすい、ししゃもを使った南蛮漬けをご紹介します。さっぱり美味しく、野菜も一緒にいただける絶品レシピをぜひお試しください♪

ししゃもで‼美味しい南蛮漬け♬

1.ししゃもで‼美味しい南蛮漬け♬

調理時間0

このレシピを書いたArtist

鮭で作ろうと思ったら高かった(^^;;ので特売のししゃもをたーっぷり使って南蛮漬け‼

材料

ししゃも、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、醤油、みりん、酢、酒、砂糖

作ってみた!

レビュー(3件)
  • あられ
    あられ

    2024/10/07 02:21

    大量にししゃもを購入したので一気に南蛮漬けに!! 野菜も沢山食べられていいですよね〜😊✨ 長女夫婦も美味しいと食べてくれたので作った甲斐がありました❣️😊
    あられの作ってみた!投稿(ししゃもで‼美味しい南蛮漬け♬)
  • こざかな
    こざかな

    2023/05/25 17:49

    お手軽で美味しかったです♡ さっぱりしたものが食べたい時期にいいですね◎
    こざかなの作ってみた!投稿(ししゃもで‼美味しい南蛮漬け♬)
  • ⭐︎
    ⭐︎

    2023/03/23 09:38

    昨日作りました!とってもおいしかったです(^^)
    ⭐︎の作ってみた!投稿(ししゃもで‼美味しい南蛮漬け♬)
揚げずにさっぱり!『ししゃもの南蛮漬け』作り置き

2.揚げずにさっぱり!『ししゃもの南蛮漬け』作り置き

調理時間10(冷蔵庫で冷やす時間は除きます)

このレシピを書いたArtist

ししゃものぷちぷちの卵の食感、おいしいですよね♡ 焼くだけでは味気ないししゃもも、野菜と一緒に甘酢に漬ければ立派なおかずに♪ 衣を付けたり揚げる手間を省いた、簡単南蛮漬けです。

材料

子持ちししゃも、水、酢、砂糖、醤油、カレー粉、玉ねぎ、にんじん

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ひまわり
    ひまわり

    2024/03/01 13:06

    カレー粉を入れる事で南蛮漬けの酸っぱさが軽減されます。でも、サッパリしていて昨夜に漬けたので味も染み込んで凄く美味しかったです♡
    ひまわりの作ってみた!投稿(揚げずにさっぱり!『ししゃもの南蛮漬け』作り置き)
  • なつみ
    なつみ

    2024/06/27 22:05

    南蛮漬けの酸っぱさが苦手だったのですが、カレー粉のおかげかそこまで酸っぱくなく 食べやすくて美味しかったです!
    なつみの作ってみた!投稿(揚げずにさっぱり!『ししゃもの南蛮漬け』作り置き)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/11/02 08:34

    ししゃもをただ焼くのもなぁ…🤔 …検索したら"ししゃもの南蛮漬け"が🤯 で作りましたよ😁 ししゃもの姿は見えないけどちゃ〜んといますよ🤭 カレー粉がピリッと効いた南蛮漬け…美味しかったです😋 また作りま〜す😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(揚げずにさっぱり!『ししゃもの南蛮漬け』作り置き)
揚げない!野菜たっぷりししゃもの南蛮漬け

3.揚げない!野菜たっぷりししゃもの南蛮漬け

調理時間10

このレシピを書いたArtist

子どもも食べやすい、カルシウムたっぷりのお魚、ししゃも。野菜も一緒に食べられる南蛮漬けにしました! 揚げないので簡単。 ただ焼くだけだと貧相に見えがちなししゃもも、こうすれば見栄えが良く、手抜き感なし! 作り置きしておけば、朝食・お弁当・夕飯のあと一品に加えると、栄養バランスがぐっと改善しますよ^^

材料

ししゃも、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、えのき、お酢、しょうゆ、砂糖、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • こざかな
    こざかな

    2024/07/23 09:47

    美味しくいただきました!
    こざかなの作ってみた!投稿(揚げない!野菜たっぷりししゃもの南蛮漬け)
さっぱりと食べられる*ししゃもの南蛮漬け

4.さっぱりと食べられる*ししゃもの南蛮漬け

調理時間15(冷蔵庫で冷やす時間除く)

このレシピを書いたArtist

簡単に作れてさっぱり食べられる南蛮漬けはいかがでしょうか(^^)子供から大人まで食べやすいししゃもを使った南蛮漬けです。ぜひお試しください。 ○ししゃもには骨や歯の成長や強化、血液サラサラ効果、老化防止効果、アレルギーや花粉症などを緩和する効果が期待できます。 ○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。  ○にんじんはカリウムが豊富で血圧を下げる働きがあります。 ○ピーマンは抗酸化作用のあるB-カロテンやビタミンCが豊富です。

材料

ししゃも、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、黒酢、塩、黒砂糖、みりん、輪切り赤唐辛子、小麦粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • maiko
    maiko

    2021/07/25 15:47

    みりんに火を入れなくてもいいですか?
【簡単♪ししゃもの南蛮漬け】野菜たっぷり×栄養満点◎

5.【簡単♪ししゃもの南蛮漬け】野菜たっぷり×栄養満点◎

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ししゃもに片栗粉まぶして揚げ焼きにし、お好みの野菜を入れた南蛮酢に漬けるだけ。さっぱりしていて野菜もたっぷりいただける栄養満点おかずです。 ★こんな人におすすめ □ししゃもをおいしく食べたい方 □野菜や魚不足を感じている方 □和食がお好きな方 皮や骨までまるごと食べられるししゃもは栄養が豊富。タンパク質やカルシウム、ビタミンなど体に嬉しい栄養素がたっぷりです。人参はβカロテンを豊富に含む緑黄色野菜です。βカロテンは必要に応じて体内でビタミンAにかわり、免疫力を高めたり、目の健康を守る役割を果たしています。ピーマンにはビタミン類が豊富に含まれており、免疫力アップや美肌効果に期待できます。

材料

子持ちししゃも、人参、ピーマン、長ねぎ、片栗粉、油、酢、醤油、レモン汁、砂糖、鷹の爪(輪切り)、すりおろしにんにく

作ってみた!

レビュー(3件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/07/19 12:28

    ゆみさんの投稿を拝見して作りました🐿️😊💕 大変美味しく頂きました🐿️☺️🌻 手軽に頂ける有難いレシピです🐿️😊💕 ゆり子さん!素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕🐟🏖️
    チョロリスの作ってみた!投稿(【簡単♪ししゃもの南蛮漬け】野菜たっぷり×栄養満点◎)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/06/02 18:51

    長ネギ→玉ねぎに変更して作りました。 🎣釣りするので、鯵をはじめ鯛とか…釣れた白身魚で南蛮漬けは作ってましたが、ししゃもは、初挑戦!! 上手く揚がり、しっかりと漬かっていて、野菜も沢山 摂れて…「旨い」と家族に好評で、速攻でなくなりました😅 美味しかったぁ🎶
    ゆみの作ってみた!投稿(【簡単♪ししゃもの南蛮漬け】野菜たっぷり×栄養満点◎)
  • まーにゃ
    まーにゃ

    2023/09/23 12:28

    美味しかったデス🤤🧡長ネギじゃなく玉ねぎに変えました!
    まーにゃの作ってみた!投稿(【簡単♪ししゃもの南蛮漬け】野菜たっぷり×栄養満点◎)
【焼くだけじゃない!】下処理なし*ししゃもの南蛮漬け

6.【焼くだけじゃない!】下処理なし*ししゃもの南蛮漬け

調理時間15(下味をつける時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

★【焼くだけではないししゃも】 骨ごと食べられるししゃもを南蛮漬けにしました。下処理もなく簡単です。 ★野菜もたくさん食べられる嬉しいおかずです。旬の新玉ねぎでもシャキシャキ美味しくできます。 ★【調味料もすし酢で簡単】 簡単に電子レンジで漬け汁を作ります。みりんのアルコール分をとばします。 赤唐辛子は辛いのが苦手な方は入れなくても大丈夫です。

材料

ししゃも、片栗粉、揚げ油、たまねぎ、きゅうり、赤色パプリカ、すし酢、みりん、砂糖、ごま油、赤唐辛子

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 442770
    442770

    2021/04/05 09:30

    ご返信ありがとうございました。さっそくチャレンジしてみます。
  • 442770
    442770

    2021/04/04 21:23

    いつもレシピ楽しみにしています! 質問ですが、すし酢はお酢で代用できますか
揚げ焼きししゃもの南蛮漬け【作り置き】

7.揚げ焼きししゃもの南蛮漬け【作り置き】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

香ばしいししゃもに、酸味を抑え野菜の甘みが効いた南蛮ダレと良く合い、食が進みます。

材料

玉ねぎ、人参、長ねぎの青い部分、油(オリーブオイル使用)、ししゃも、薄力粉、酢(米酢使用)、砂糖、醤油、みりん
ししゃもの南蛮漬け

8.ししゃもの南蛮漬け

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ししゃもを甘酸っぱいたれで漬けて南蛮漬けにしました。 ししゃもには片栗粉や薄力粉はふるわず、そのままフライパンで焼いて香ばしく仕上げます。

材料

ししゃも、玉ねぎ、にんじん、三つ葉、酢、みりん、酒、水、砂糖、薄口しょうゆ
*ししゃもとシャキシャキれんこんの南蛮漬け*

9.*ししゃもとシャキシャキれんこんの南蛮漬け*

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ししゃもをつかうので、下処理不要!玉ねぎの代わりにれんこんにしたら、生の玉ねぎが苦手な娘も食べました^ ^ シャキシャキれんこんがまた最高ですよ! 薬膳効果 ☆れんこん...食欲不振に、のぼせや貧血に、咳や痰に ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆ししゃも...血の巡りを促進、骨粗鬆症予防に

材料

ししゃも、片栗粉、ごま油、れんこん、にんじん、水、醤油・酢・みりん、砂糖、昆布茶、ごま
夏に食べたいさっぱりししゃも南蛮

10.夏に食べたいさっぱりししゃも南蛮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

程よく酸味を利かせた、ししゃも南蛮。 野菜は炒めすぎずにしゃきっと。 ごはんにもあうおかずです。

材料

ししゃも、牛乳、片栗粉、たまねぎ、人参、ピーマン、油、醤油、酢、砂糖、だし汁、油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告