レシピサイトNadia

「アジの南蛮漬け」30選|タレの黄金比も必見

「アジの南蛮漬け」30選|タレの黄金比も必見
  • 投稿日2024/11/25

  • 更新日2024/11/25

幅広い世代に愛される!間違いのない「定番和食」
こちらもおすすめ!

幅広い世代に愛される!間違いのない「定番和食」

香ばしく揚げたアジに、酸味と甘みがきいたタレが絡んで絶品に。味がしっかり決まる、調味料の黄金比も大事なポイントです! 栄養満点で食欲のそそる一品を、ぜひ味わってくださいね。

【あじの南蛮漬け】シャキッと野菜にサクふわ鯵♡揚げ焼きで◎

1.【あじの南蛮漬け】シャキッと野菜にサクふわ鯵♡揚げ焼きで◎

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

揚げ焼きでサクふわに仕上げた鯵に 野菜のシャキッと食感がおいしい南蛮酢を かけた何度も食べたいお魚おかず♪ 南蛮酢にはアクセントに一味を加えて ピリッと仕上げました🌶これが、たまらなく おいしい…🐟💓お肉好きの旦那も大喜びの ご飯もお酒も進む1品です🍚🍺

材料

あじ(半身)、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、酢、醤油・砂糖・めんつゆ2倍濃縮、しょうがチューブ、一味唐辛子、塩胡椒、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • さら
    さら

    2024/03/19 21:18

    揚げ焼きで簡単に作れました!南蛮酢に野菜を入れてレンジで加熱して、しんなりさせてみました。 あっさり食べやすくて美味しかったです!🤤
    さらの作ってみた!投稿(【あじの南蛮漬け】シャキッと野菜にサクふわ鯵♡揚げ焼きで◎)
  • うどん
    うどん

    2025/01/21 23:52

    千切りの生姜も入れて、簡単に美味しく出来ました!^^
    うどんの作ってみた!投稿(【あじの南蛮漬け】シャキッと野菜にサクふわ鯵♡揚げ焼きで◎)
  • なっちゃん
    なっちゃん

    2025/03/11 13:56

    下処理が面倒で頭と骨がついたままあげました。 骨は流石に取りながら食べましたが、頭はパリパリで絶品でした!
    なっちゃんの作ってみた!投稿(【あじの南蛮漬け】シャキッと野菜にサクふわ鯵♡揚げ焼きで◎)
我が家のアジの南蛮漬け

2.我が家のアジの南蛮漬け

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ピリッと酸っぱい南蛮漬けは、食欲のない季節でもさっぱりいただけます。油も少しでいいから、処理もラクチンです。

材料

鰺、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、酢、出汁、砂糖、醤油、塩、鷹の爪(小口切り)、片栗粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 1146682
    1146682

    2024/08/21 22:13

    🥰玉ねぎ二分の一個 にんじん小さめ一個 赤ピーマン少し 鯵の開きフライ用5枚 調味料そのままで作りました✨ 以前作った他のレシピより美味しい! これが我が家の定番になりそう♡
    1146682の作ってみた!投稿(我が家のアジの南蛮漬け)
  • 556547
    556547

    2021/06/22 23:37

    これは何人前ですか?
  • りんご
    りんご

    2021/06/18 19:36

    こんにちは♫ 鷹の爪は一味で代用は難しいでしょうか?
お魚嫌いもOK!3枚おろしだから簡単*鯵の南蛮漬け#作り置き

3.お魚嫌いもOK!3枚おろしだから簡単*鯵の南蛮漬け#作り置き

調理時間15(下味をつける時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

★【すし酢で簡単】鯵の南蛮漬け 魚屋さんまたはスーパーで鯵は3枚おろしで売られています。〈魚屋さんなら下調理も◎〉3枚おろしの鯵なら、魚をおろす手間もなく、すぐに作れます。 ★お魚嫌いのお子様もお醤油の香ばしい香りのする唐揚げは大好きです。 新たまねぎたっぷりの南蛮漬けにもしました。野菜もたくさん食べられる嬉しいおかずです。 ★【調味料もすし酢で簡単】 簡単に電子レンジで漬け汁を作ります。 ★お魚嫌いさんは骨があるともっと嫌いになってしまうので、指で丁寧に小骨も必ず取ってくださいね〜。鯵の小骨はほとんど感じませんが。 ★骨は魚の頭の方向に引いて抜くと、上手に抜けます。

材料

鯵、しょうゆ、酒、おろし生姜、おろしにんにく、片栗粉、揚げ油、新たまねぎ、にんじん、ピーマン、すし酢、みりん、砂糖、ごま油、赤唐辛子

作ってみた!

レビュー(5件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/08/15 19:08

    もう3回目の投稿になりますぅ😁 スーパーでお魚を探していたら、この鯵の3枚おろしが目👀に入り、久しぶりに作ってみました😹 お野菜はやはり軽くレンチンに… ふっくら揚がった鯵に、南蛮だれがほどよく浸かっていて、さっぱりいただけます〜😋😻 😋 ご飯🍚のおかずに、おつまみに〜🍺🍻🥃🍷🥂🍶🤭 とっても美味しかったです😋😋😋
    コスモスの作ってみた!投稿(お魚嫌いもOK!3枚おろしだから簡単*鯵の南蛮漬け#作り置き)
  • コスモス
    コスモス

    2024/05/10 19:04

    もう、定番レシピに決まり😹 今回は、量を多めに作りました💕 今が美味しい鯵、フライだけではなく、南蛮漬けも美味しいです😋 また、作ります〜💗
    コスモスの作ってみた!投稿(お魚嫌いもOK!3枚おろしだから簡単*鯵の南蛮漬け#作り置き)
  • サトちゃん
    サトちゃん

    2024/04/25 17:44

    昨日の夕方に、半額で買ったアジの三枚下ろし(2尾、4枚分)、、タイミング良くこのレシピに出会いました🤗👋 チョット半身のままでは大きかったので更に半分にカットして揚げました 何とも優しい甘酸っぱさが後を引きますね🤤 衣にもたっぷりの漬け汁が染み込んで、メチャクチャ美味しくて箸が止まりません 割りと味はしっかりしてるけどクドさは無く、 ご飯もお酒もお代わり間違い無しのゴチですね👍😄 又、これは絶対にリピしたいです😁✌️
    サトちゃんの作ってみた!投稿(お魚嫌いもOK!3枚おろしだから簡単*鯵の南蛮漬け#作り置き)
本当に美味しい アジの南蛮漬け 少ない油でOK!

4.本当に美味しい アジの南蛮漬け 少ない油でOK!

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鮮魚売り場の3枚おろしで作ります。(さばき方のリンクあり) 野菜がたっぷり取れて大満足。 旬の味を家族に♪作り置きにもぴったりですよ。

材料

アジ三枚おろし、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しょうゆ、砂糖、酢、出汁、片栗粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • きゅうり
    きゅうり

    2022/08/31 21:10

    豆アジで作りました!とても美味しくできました。素敵なレシピありがとうございます😊
冷やして食べたい!さっぱり洋風南蛮漬け「エスカベッシュ」

5.冷やして食べたい!さっぱり洋風南蛮漬け「エスカベッシュ」

調理時間20(漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

僕が実際におもてなしを受けて感激し、大好きになったエスカベッシュ。キリッと冷やした白ワインと合わせると最高です! あじを自分でさばくのは大変ですが、スーパーでお願いすると無料で三枚におろしてくれます。そうすれば、包丁で切る物は野菜だけになるので、手間がかかっているように見えても実はとても簡単な料理です。

材料

あじ、にんじん、セロリ、玉ねぎ、赤パプリカ、レモン、塩、片栗粉、サラダ油、すりおろしにんにく、オリーブオイル、白ワインビネガー、はちみつ、粒マスタード、ローリエ、鷹の爪、塩・こしょう
アジの南蛮漬け

6.アジの南蛮漬け

調理時間45

このレシピを書いたArtist

前の日に作って冷蔵庫で冷やしたものも暑い日にはオススメです。

材料

小アジ、玉ねぎ、にんじん、きゅうり、お酢、さとう、しょうゆ、七味とうがらし、片栗粉または小麦粉、揚げ油
【新玉ねぎとアジの南蛮漬け】さっぱりおいしい♫

7.【新玉ねぎとアジの南蛮漬け】さっぱりおいしい♫

調理時間10(冷蔵庫で冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

新玉ねぎがおいしい季節!さっぱりとおいしい南蛮漬けで野菜もお魚もたっぷり食べれるレシピです。

材料

アジの切り身(有塩)、新玉ねぎ、にんじん、ピーマン、塩こしょう、片栗粉、醤油、酢、砂糖、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ひろし(Lv:1)
    ひろし(Lv:1)

    2024/07/24 17:48

    作り始めてからタマネギが無いことに気付き、玉じゃないネギ(長ネギ)で代用…にはなってないけど、とりあえず作ってみた。 ちょっと甘くなりすぎたけど旨し!
    ひろし(Lv:1)の作ってみた!投稿(【新玉ねぎとアジの南蛮漬け】さっぱりおいしい♫)
  • 1086397
    1086397

    2024/05/21 16:58

    小あじを使いましたが、なんとも魚を捌くのは難しく、捌けたと言えるのか。。くらいでした。。 まだ食べていないのですが、分量通りではあるので、美味しいと信じたいです!またトライします!
    1086397の作ってみた!投稿(【新玉ねぎとアジの南蛮漬け】さっぱりおいしい♫)
【揚げない】鰺のはちみつ梅南蛮漬け

8.【揚げない】鰺のはちみつ梅南蛮漬け

調理時間15(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

定番の南蛮漬けを、まろやかなはちみつとさっぱり梅でアレンジしました。 梅雨時期や、食欲が低下しがちな夏に、野菜もたっぷり摂れるおすすめのレシピです。

材料

鰺、片栗粉、玉葱、パプリカ(赤・黄)、人参、大葉、酢、醤油、だし汁、はちみつ、梅干し、サラダ油
【タレは黄金比!アジの南蛮漬け】お魚嫌いさんも爆食い!

9.【タレは黄金比!アジの南蛮漬け】お魚嫌いさんも爆食い!

調理時間10(下味をつける時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

★お魚嫌いのお子様もお醤油の香ばしい香りのする唐揚げは大好きです。たまねぎたっぷりの南蛮漬けにもしました。野菜もたくさん食べられる嬉しいおかずです。 ★【調味料もレンジで簡単】 簡単に電子レンジで漬け汁を作ります。 ★玉ねぎなどの野菜から水分が出ると調味液が薄まります。出来たてと作り置きでは味がしみて塩分が変わってきます。塩分量はお好みで調節してください。

材料

アジ、酒、しょうゆ、おろし生姜、片栗粉、サラダ油、玉ねぎ、ピーマン、赤・黄パプリカ、酢・水または出汁、みりん・しょうゆ、砂糖、ごま油、赤唐辛子
大さじ2の油でOK!あじの南蛮漬け

10.大さじ2の油でOK!あじの南蛮漬け

調理時間20

このレシピを書いたArtist

揚げ焼きするので油は大さじ2で十分! マイルドな酸味なので子どもも食べれやすい味です。 あじは3枚おろしを買えばあっという間に作れるのでおすすめ。

材料

あじ、玉ねぎ、人参、だし汁、酢、しょうゆ、砂糖、片栗粉、油、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • いとこ
    いとこ

    2020/11/08 22:59

    一人暮らしなのですが、作り置きできますか?日持ちは冷蔵庫でどれくらいになりますか?
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告