ピリッと酸っぱい南蛮漬けは、食欲のない季節でもさっぱりいただけます。油も少しでいいから、処理もラクチンです。
鰺は揚げたらすぐに南蛮酢につけます。
玉ねぎ、ピーマンは薄切りにする。にんじんは薄切りにしてから棒状に切る。 A 酢50ml、出汁100ml、砂糖大さじ1、醤油大さじ1/2、塩少々、鷹の爪(小口切り)1/2本分はホーローもしくはステンレスのバッドかボールに入れて混ぜ合わせておく。
鰺は3枚おろしにする。3等分して塩を振り10分ほどおく。出てきた水気をペーパーでふき取り、片栗粉を薄くつける。
深めの鍋に揚げ油を深さ1㎝程度入れて温め、160℃にする。 準備した野菜をさっと揚げて、A 酢50ml、出汁100ml、砂糖大さじ1、醤油大さじ1/2、塩少々、鷹の爪(小口切り)1/2本分が入ったバッドかボールに入れる。
脂の温度を170℃にあげて、鰺を揚げる。箸で持ったときに軽さを感じるくらいカラッと揚げたらA 酢50ml、出汁100ml、砂糖大さじ1、醤油大さじ1/2、塩少々、鷹の爪(小口切り)1/2本分に漬ける。
冷蔵庫で冷たく冷やしていただく。
297166
野島ゆきえ
フードコーディネーター/飾り巻き寿司1級インストラクター。 3人の男の子のママ。 どのおうちにもある調味料と材料、作りやすいレシピで和食の良さを伝える料理研究家。 食べ盛り、育ち盛りの息子たちの胃袋を満たすレシピを日々考案中! 三男は卵アレルギーがあるため、卵不使用レシピも載せています。 一度にたくさん作れるレシピ、忙しいときに解凍して炒めるだけ、焼くだけでOKの下味冷凍レシピが得意。 お仕事はコラム執筆、雑誌へのレシピ提供、企業向けのレシピ開発、飾り巻き寿司インストラクターとして活動中。 【Blog】http://ameblo.jp/honwakafuwari/ 【Instagram】https://www.instagram.com/yuchan0333/