レシピサイトNadia

「スープ×夏野菜」30選|体の中から元気に!

「スープ×夏野菜」30選|体の中から元気に!
  • 投稿日2024/06/26

  • 更新日2024/06/26

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!
こちらもおすすめ!

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!

体の中から元気になれる、夏野菜を使ったスープを集めました。とうもろこしやオクラ、トマトなど旬の野菜を使ったスープは栄養も味わいも抜群♪ 暑い日にも食べやすい冷製スープもありますよ。

【オクラと豆腐のわかめスープ】とろんヘルシー♪簡単シンプル♪

1.【オクラと豆腐のわかめスープ】とろんヘルシー♪簡単シンプル♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【とろんとヘルシー♪シンプルなわかめスープ🍲】 わかめスープに、オクラを入れた 簡単!シンプルなスープです(^^)✨ オクラのとろみでスープ全体も 自然にとろんとした仕上がり になり美味しいです❣️ オクラのお星さまの形が可愛く 子どもにも人気のスープですよ👦🌟

材料

オクラ、豆腐、乾燥わかめ、水、鶏がらスープ、醤油、みりん、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ちひろ
    ちひろ

    2025/02/24 21:11

    豆腐とわかめのスープはよく作るのですが、いつもパターンが2〜3個でマンネリ化してました。 そんな時! こちらのレシピに出会えたので作ってみました。 オクラをプラスすることは思いつかなかったです。 最後のごま油が効いてました。 いつもと違う風味でいただけて新鮮でした。ちょっと煮詰めすぎて具材がクタッとなってしまったのですが💦 美味しかったので また作ります✨ cotoさん ステキなレシピありがとうございます♪
    ちひろの作ってみた!投稿(【オクラと豆腐のわかめスープ】とろんヘルシー♪簡単シンプル♪)
  • huhusuke
    huhusuke

    2024/08/20 10:56

    倍量で作りました。 たくさんオクラを食べれました。
    huhusukeの作ってみた!投稿(【オクラと豆腐のわかめスープ】とろんヘルシー♪簡単シンプル♪)
  • 722384
    722384

    2023/09/17 19:22

    6年生の息子と一緒に作りました。 オクラのスープは初めてでしたが、とろっとしていて美味しかったです。 簡単に出来て喜んでいました。
    722384の作ってみた!投稿(【オクラと豆腐のわかめスープ】とろんヘルシー♪簡単シンプル♪)
レンジで簡単♡『かぼちゃの味噌ポタージュ』

2.レンジで簡単♡『かぼちゃの味噌ポタージュ』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レンジだけで簡単に作れるかぼちゃの味噌ポタージュです♡ブレンダーやミキサーは不要!マッシャー(ない場合はフォークなど)と泡立て器でささっと完成しちゃいます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*かぼちゃの甘みと味噌の風味、コクがマッチしてとっても美味しいポタージュに仕上がりますよ( •̀∀︎•́ )✧︎是非、お試しください♡︎ʾʾ

材料

かぼちゃ、牛乳、合わせ味噌・砂糖、醤油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • y
    y

    2021/04/24 14:53

    美味しかったです!
    yの作ってみた!投稿(レンジで簡単♡『かぼちゃの味噌ポタージュ』)
【ふわとろ卵とオクラの中華スープ】星型が可愛い♡夏スープ🌈

3.【ふわとろ卵とオクラの中華スープ】星型が可愛い♡夏スープ🌈

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ふわふわ卵に、 オクラの星型が可愛い 簡単中華スープです♪ 片栗粉でとろみを付けなくても オクラのおかげでとろっとした 食感になり食べやすいので お子さまにもおすすめです(^^)🎋🌈

材料

オクラ、溶き卵、ごま油、鶏ガラスープの素、水、醤油、みりん

作ってみた!

レビュー(4件)
  • Jun.Jun
    Jun.Jun

    2024/05/11 23:48

    オクラがあったので作ってみました。 中華スープなので今夜のおかずにとても合いました。美味しいレシピありがとうございます!
    Jun.Junの作ってみた!投稿(【ふわとろ卵とオクラの中華スープ】星型が可愛い♡夏スープ🌈)
  • 豆大福
    豆大福

    2024/04/06 06:18

    朝食にスープが欲しくて作りました! ささっと作れて栄養もあって、朝から元気でました^_^ 少しパンチが欲しくてカレー粉入れてみましたが、美味しかったです!
    豆大福の作ってみた!投稿(【ふわとろ卵とオクラの中華スープ】星型が可愛い♡夏スープ🌈)
  • chouchou_cafe
    chouchou_cafe

    2023/07/04 20:03

    #Nadiaで作ってみた! オクラの星型⭐️がとても可愛い。 簡単に作れて美味しかったです。 玉子の黄色とオクラの緑が綺麗。 ほんのり、ごま油がいいアクセント。 素敵なレシピありがとうございます😊
    chouchou_cafeの作ってみた!投稿(【ふわとろ卵とオクラの中華スープ】星型が可愛い♡夏スープ🌈)
『つぶつぶコーンのミルクスープ』簡単おいしい!子供が喜ぶ♪

4.『つぶつぶコーンのミルクスープ』簡単おいしい!子供が喜ぶ♪

調理時間20

このレシピを書いたArtist

つぶつぶコーンのミルクスープ。牛乳のやさしい味わいとコーンの甘みがよく合います。旬のとうもこしでぜひお試しください^^

材料

とうもろこし、玉ねぎ、にんじん、ベーコン、牛乳、水、鶏ガラスープの素(顆粒)、醤油、塩、パセリのみじん切り
トマト缶で簡単☆本格ガスパチョ(冷たいトマトスープ)

5.トマト缶で簡単☆本格ガスパチョ(冷たいトマトスープ)

調理時間5

このレシピを書いたArtist

「飲むサラダ」と呼ばれ、スペインっ子の力水的な存在の郷土料理。手軽なトマト缶を使って、本場アンダルシアの味を再現しました。 しかも冷凍ストックOK!冷製パスタやリゾット、そうめん、サラダ…お料理にもジャンジャン使えます!

材料

トマト缶、パプリカ、キュウリ、ニンニク、パン、オリーブオイル、レモン果汁、塩、クミンパウダー

作ってみた!

レビュー(5件)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/08/18 22:58

    パエリアに合わせて作りました!この材料でなぜこんなにコクがあるのか不思議でした。とても美味しかったです!
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(トマト缶で簡単☆本格ガスパチョ(冷たいトマトスープ))
  • 575162
    575162

    2022/07/17 18:29

    パプリカは赤でも黄色でも大丈夫ですか? また、比較的大きめのパプリカで1/2個で70gだったのですが、1/4個で70gの計算でよろしいでしょうか。
  • 572873
    572873

    2022/06/29 13:58

    生のトマトでも作れますか?
具沢山♪豚バラもやしとオクラと玉ねぎの旨だし味噌スープ

6.具沢山♪豚バラもやしとオクラと玉ねぎの旨だし味噌スープ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

具沢山で栄養満点なおかずスープです^^ 薬膳効果 ☆オクラ...便秘に、疲労回復、食欲促進、胃腸を整える ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧に ☆しょうが...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。新陳代謝を高めて体を温めます。

材料

豚バラ薄切り肉、玉ねぎ、オクラ、もやし、水、白だし・みりん、鶏がらスープの素、生姜すりおろし(チューブでOK)、味噌、粗びき黒こしょう
トマトの酸味が美味しい♡!『卵とトマトのとろとろ和風スープ』

7.トマトの酸味が美味しい♡!『卵とトマトのとろとろ和風スープ』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

卵とトマトの簡単和風スープです♪ 卵のマイルドさに、トマトの酸味がアクセントになっていてとっても美味しいです! トマトと油の相性はよく、効率よくトマトの栄養を摂取できます♡ とろっと美味しい和風スープをぜひ楽しんでみてくださいね♪

材料

トマト、卵、ごま油、生姜チューブ、水、めんつゆ2倍濃縮、醤油、片栗粉、白ごま、刻みねぎ
つぶつぶ食感が美味!とうもろこしとふわふわ卵のスープ

8.つぶつぶ食感が美味!とうもろこしとふわふわ卵のスープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

生のとうもろこしで作るつぶつぶ食感が美味しい卵のふわふわスープです。 旬のとうもろこしで作るスープは甘味と旨味が絶品! 和、洋、中どんなお料理にも合わせやすいのでおすすめです。 生とうもろこしがない場合はコーン缶でも作れます!

材料

とうもろこし、卵、水、鶏がらスープの素、塩こしょう、片栗粉、水、小ねぎ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/10/06 15:19

    こんにちは😃 卵スープ大好きなんですよ😍 フワフワ卵がたまらなく最高です。 あっという間に食べてしまいました。 とても美味しいかったです。 絶対Repeatです。 肌寒い季節になってくると暖かい食べ物がいっそう美味しいく感じますね。 素敵なレシピありがとうございます(*^◯^*)
    La gelatinaの作ってみた!投稿(つぶつぶ食感が美味!とうもろこしとふわふわ卵のスープ)
レストランのあの味!とうもろこしの”冷製スープ”

9.レストランのあの味!とうもろこしの”冷製スープ”

調理時間45(冷やす時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

夏のレストランのスープといえばとうもろこしの”冷製スープ”が思い浮かびます。 皆さんはいかがですか? とうもろこしを丸ごと使ったスープはとっても美味しくて絶品! このスープを作ると夫が「ここ、レストラン!」と絶賛してくれます。 夏のおもてなしメニューの一品としてもおすすめです。

材料

とうもろこし、玉ねぎ、バター、コンソメ(キューブ)、砂糖、塩、水、牛乳

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ナミン015
    ナミン015

    2022/08/23 09:10

    頂き物の新鮮なとうもろこしがあるので、これから作ってみようと思います。質問ですが、ミキサーにかける時は、とうもろこしの芯は取り除きますか?それとも一緒に撹拌するのでしょうか?
生姜が効いてる!とりこ飯♡【鶏ひき肉とおくらのとろみスープ】

10.生姜が効いてる!とりこ飯♡【鶏ひき肉とおくらのとろみスープ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

生姜でポカポカ☺️🔆 オクラで自然なとろみがつくので、片栗粉を加える手間もなし!! 時短で出来るので朝食や食べすぎた翌日にも調整ご飯としても思わず虜になる1品です🎶 美容、腸活としても✨

材料

鶏ひき肉、おくら、えのき、白だし、鶏がらスープの素、生姜、水、溶き卵、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2023/01/31 20:10

    おくらのとろみとしょうがでとても温まりました。 白だしと鶏ガラの素のダブル旨味調味料で、とても美味しかったです。 腸活にも良さそうですし、彩りも綺麗でした。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(生姜が効いてる!とりこ飯♡【鶏ひき肉とおくらのとろみスープ】)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告