レシピサイトNadia

「スープ×夏野菜」30選|体の中から元気に!

「スープ×夏野菜」30選|体の中から元気に!
  • 投稿日2024/06/26

  • 更新日2024/06/26

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!
こちらもおすすめ!

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!

体の中から元気になれる、夏野菜を使ったスープを集めました。とうもろこしやオクラ、トマトなど旬の野菜を使ったスープは栄養も味わいも抜群♪ 暑い日にも食べやすい冷製スープもありますよ。

オクラの冷製とろみスープ

21.オクラの冷製とろみスープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

夏野菜のひとつ ネバネバが特徴の「オクラ」 このオクラを使ったとろみスープを作りました~♪ 一般的に、片栗粉を加えて とろみをつけますが、 オクラのネバネバで とろみが付くので簡単!! 今回は、暑~い夏にぴったりな冷製仕立てにしました♪ 冷蔵庫で冷やして召し上がれ~♡

材料

オクラ、卵、白ごま、水、鶏がらスープの素、醬油、ごま油、塩・粗びき黒コショウ
【トマトの豆腐和風スープ】さっぱり和風の旨味スープ♡

22.【トマトの豆腐和風スープ】さっぱり和風の旨味スープ♡

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

トマトの酸味と旨みが溶けだした 和風スープです🍅♩豆腐とかいわれを 加えて、スッキリ食べれる汁物に♡ 食材を切って煮るだけなので、 ぜひ作ってみてください\(* ¨̮ *)/

材料

トマト、充填豆腐、かいわれ、水、醤油・酒・みりん、ほんだし、塩胡椒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • イワトビペンギン
    イワトビペンギン

    2024/04/05 09:54

    初めて作りました。かいわれがなかったので、ネギを細かく切った物を入れて、溶き卵を流してみました。美味しかったです。
    イワトビペンギンの作ってみた!投稿(【トマトの豆腐和風スープ】さっぱり和風の旨味スープ♡)
オクラともずくと冬瓜《コンソメかき玉スープ》

23.オクラともずくと冬瓜《コンソメかき玉スープ》

調理時間10

このレシピを書いたArtist

もずく酢が苦手な方でも食べやすいように、コンソメスープにしました♪♪ コンソメにもよく合います♪♪ 和風な食材でコンソメスープ オクラでスープがとろっとなり、卵もふわふわ♪♪ オクラには、免疫力を正常に保つ作用や腸内環境を整える作用が期待出来ます 是非食卓へ

材料

冬瓜、もずく、オクラ、卵、コンソメキューブ、水、塩、こしょう、粗挽き黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  •  nak
    nak

    2022/09/01 18:55

    優しい味でとても美味しかったです♪ 普段汁物を好まず具だけ食べる息子に、冬瓜やもずくなんて出した事ないけど、シレッと出したら、スープも飲み干していました!また作ります。
トウモロコシのポタージュスープ

24.トウモロコシのポタージュスープ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

自然の甘みを感じるスープは子どもも大好き。コンソメ、牛乳不使用。旬のトウモロコシの旨みを楽しんでください。

材料

トウモロコシ、玉ねぎ、バター、塩、胡椒
ガスパチョ(アンダルシアの冷たいスープ)

25.ガスパチョ(アンダルシアの冷たいスープ)

調理時間15

このレシピを書いたArtist

スペイン南部発祥の郷土料理。夏に不足しがちなビタミン・ミネラルを効率よく取り入れられることから「飲むサラダ」と呼ばれ、アンダルシアの人々の力水的な存在です。 パンはパン粉で代用してもOK。省略するとグルテンフリーのサラサラタイプになります。 そのままはもちろん、料理使いにもピッタリ。冷製パスタ、そうめんや冷やし中華、冷やご飯にかけて食べるのもオススメです。

材料

トマト、パプリカ(赤)、キュウリ、ニンニク、パン、オリーブオイル、ビネガー、パプリカパウダー、クミン、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • きなこ
    きなこ

    2024/07/20 21:58

    ハンドブレンダーで作りました。美味しかったです♡野菜をグラム表記してくれているの分かりやすくて、とても好きです!!!ありがとうございます
    きなこの作ってみた!投稿(ガスパチョ(アンダルシアの冷たいスープ))
すりおろすだけ!ガスパチョ風の冷たいサラダスープ

26.すりおろすだけ!ガスパチョ風の冷たいサラダスープ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

冷蔵庫から取り出した野菜をすりおろすだけのお野菜たっぷりサラダみたいなスープです。 暑い季節に火を使わず作れる冷たいスープは夏バテ対策にもおススメです。

材料

トマト、きゅうり、たまねぎ、オリーブオイル、レモン汁、塩
まるごとトマトの冷製味噌スープ

27.まるごとトマトの冷製味噌スープ

調理時間10(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

トマトをまるごと味噌汁にいれて、冷やして食べる味噌スープ。 鰹節をたっぷりとかけるのがポイント。 トマトの酸味と味噌のまろやかさ、鰹節の香りが美味しく、さっぱりといただけます。

材料

トマト、出汁、味噌、鰹節、大葉、ねぎ
ナスとオクラの冷製だしスープ

28.ナスとオクラの冷製だしスープ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

暑い夏でも飲みたくなるような冷製だしスープを考えました♪ ナスには下味を付けてあるので、噛む度に味が染み出て美味しいです。スープもしっかりと出汁の味を効かせました。 この夏の自信作です。ぜひ、お試しください。

材料

ナス、おろししょうが(チューブ)、かつお節、しょうゆ、水、和風顆粒だし、みりん、酒、しょうゆ、オクラ、ツナ、大葉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/07/24 08:39

    ツナの油切りが甘くてちょっとギラギラですが、味はサッパリお出汁で醤油と鰹節で下味が付いたナスが美味しいです。✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
    えんぢさんの作ってみた!投稿(ナスとオクラの冷製だしスープ)
ひんやり冷やして♡オクラとトマトのカレー風味コンソメスープ

29.ひんやり冷やして♡オクラとトマトのカレー風味コンソメスープ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

オクラが入ることで、ヌルっとした食感になり、トマトの程よい酸味も加わり美味しい!カレー風味はほのかにする程度で、とってもさっぱりしたスープです♡ 冷製スープとしても、温かいスープとしても、両方美味しいですが、今の時期は冷やすのがお勧め♡ とってもヘルシーでダイエットにも向いています♡

材料

オクラ、ミディトマト、水、コンソメ顆粒、カレー粉、にんにくチューブ・塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2022/09/05 09:01

    〝コンソメスープが飲みたい〟と思ってNadiaサーチ🔎 そうすると…そこに智子さんが居ました😆 カレー風味が食欲そそりますね💕 具は沈んでるけどちゃんとあります(笑) いつもごちそうさまです😋
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(ひんやり冷やして♡オクラとトマトのカレー風味コンソメスープ)
【食欲止まらない日のダイエット!】オクラのとろみ薬膳スープ

30.【食欲止まらない日のダイエット!】オクラのとろみ薬膳スープ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

\ 食べ過ぎた次の日にオススメ! / 斬新なダイエットスープが新登場! 今が旬の『オクラ』を使った お腹にとても優しい薬膳スープです♪ 夕飯にあと1品欲しい時、 ゆるくダイエットしている時も 大活躍してくれるスープですよ( ¨̮ )

材料

オクラ、じゃがいも、大葉、水、料理酒、ごま油、白味噌、黒コショウ、カイエンペッパー
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告