マヨネーズで焼くからコクがアップ! お酢の効果でふっくら仕上がります。 魚の臭みがなく、ご飯がすすむ味! ※ 2014年9月に掲載したレシピを、2024年3月に再撮影し、レシピもアップデートしました。
下準備
ぶりは酒(分量外)を振って馴染ませ、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
A 醤油、酒、みりん、酢各大さじ1、砂糖小さじ1、ニンニク(チューブ)2cmの調味料を合わせる。ぶりに片栗粉をまぶす。
フライパンにマヨネーズを入れて熱し、溶けてきたら全体に広げてぶりを置き、弱めの中火で両面じっくり焼く。
焼き色が付いて火が通ったらAの調味料を加えてとろみが出るまで絡める。
お皿に盛ってから刻みネギをたっぷりのせる。
にんにくはアクセントなのでお好みで。 チューブ1cm程度でも味がしっかり付きます。
レシピID:119081
更新日:2024/03/09
投稿日:2014/09/01
広告
広告