お気に入り
(417)
春キャベツであっという間に出来る簡単1品♪ 作り方は超簡単! 春キャベツをちぎってビニール袋で調味料と合わせるだけ! こんなに簡単なのに食べると止まらない美味しさ♡ おかずにもおつまみにもピッタリですよ♪ 柔らかい春キャベツに旨塩ダレがからんでたまらない♡ 春キャベツたっぷりし上がれ!
○春キャベツは巻によって分量が変わってくると思います。今回は1/3g玉使用しましたが、巻がゆるいキャベツは1/2玉、巻が多いキャベツは1/4玉まで様子を見て調整して下さい。 ○春キャベツの巻や大きさによって味の濃さが変わると思うので味を見てお好みで調整して下さい。 ○普通のキャベツの場合は包丁でざく切りにして作って下さい。 ○ピリ辛にしたい場合は輪切り唐辛子をお好みで入れて下さい。
春キャベツは洗って水気を切り、芯を除いて食べやすい大きさにちぎってビニール袋に入れます。
ビニール袋にA 鶏ガラスープの素小さじ1、にんにくチューブ5cm位、塩1〜2つまみ、砂糖小さじ1/4〜1/3、ごま油大さじ1、胡麻大さじ1〜を入れて先ず空気を入れて振り、揉み込む様に良く混ぜ合わせれば出来上がり♪
374010
まこりんとペン子
頑張り過ぎずに出来る時短&節約ご飯 旬の食材やお手頃食材でスグ出来るあと1品 特別な食材や調味料を使わず、家にあるいつもの食材や調味料で簡単に作れる美味しい「毎日ご飯」&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯。卵アレルギーがあっても無くても皆が一緒に美味しく食べられる『笑顔の一緒ご飯』を目指しています☺️ 👑Nadia2018新人賞 👑Nadia 酪農家を応援!今こそ牛乳を飲もう!食べよう!牛乳レシピコンテスト 「グランプリ」 👑Nadia×ヤマキ かつお節で野菜嫌いを克服コンテスト「ヤマキ特別賞」 👑Nadia×フジッコ フジッコ蒸し豆で簡単アレンジレシピコンテスト「フジッコ賞」 👑Nadia2022.10「Nadia編集部賞」 👑Nadia2022.11「Nadia Monthly MVP」 *日本ハム 第2回食物アレルギー対応食料理コンテスト「審査委員特別賞」 *うま味調味料活用コンテスト「しかない賞」 *明治おいしい牛乳家族が喜ぶ牛乳レシピコンテスト 「グランプリ」 *フジッコ よろこんぶおにぎりコンテスト 「グランプリ」 *BRITA BRIしゃぶコンテスト 「グランプリ」 *ラーマ 50周年ご当地トーストコンテスト 「近畿・四国部門 グランプリ」 その他多数受賞 【資格】 *栄養士 *上級食育アドバイザー *ベジタブル・フルーツアドバイザー *ショコラアドバイザー *環境アレルギーアドバイザー *マクロビオティックマイスター *マクロビオティックソムリエ *ローフードソムリエ *ファスティングソムリエ *練り切りアート認定講師