サンドイッチを作る際に出るパンの耳を美味しくアレンジできるレシピです。 焼いた苺が甘酸っぱいアクセントに。 甘さは控えめなのでお好みで粉糖を振ったりメープルシロップをかけても美味しいです。
卵液からパンの耳が浮くとサクサク食感に、浸っていると柔らかな食感になるので両方の食感が楽しめるように調整して耐熱皿に入れてみてください。 画像は大きめの耐熱皿で一つで焼いていますが小さめのラムカンなどで複数で焼いても良いと思います。
A 卵1個、牛乳150cc、砂糖大さじ1.5をよく混ぜ合わせ、食パンの耳を30分以上漬け込む。 苺は1個は半分に切り、2個は1センチ角に切る。 オーブンを160度に予熱する。
1を合わせ、耐熱皿に入れる。食パンの耳が浮きすぎず卵液に浸かるように沈めるように入れると柔らかく焼き上がります。 半分に切った苺は表面に見えるようにトッピングする。
160度のオーブンで20分から25分焼く。 表面が揺れずにしっかりと焼き固まればOK。
お好みで粉糖を振る。
388790
両角舞
料理人として10年間修業を積んだ後、フードコーディネーターに転身。企業のレシピ開発や撮影スタイリングを多数手がける。 CX系めざましテレビのコーディネーターを5年間務めた他、タイ各地でのレストラン立ち上げに関わりメニュー考案、調理に携わる。現地での経験を活かし料理教室や料理イベントを主催。 2012年ELLE a tableフードバトルのグランドチャンピオン。漢方スタイリストの視点から作る薬膳も得意とする。