レシピサイトNadia
    汁物

    まろやか豆乳スンドゥブ

    • 投稿日2024/06/08

    • 更新日2024/06/08

    • 調理時間15(豆腐の水切り時間は除く)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    スンドゥブって、豚肉とあさりとキムチの旨みがぎゅーっと詰まってておいしいですよね。 辛いのをハフハフするのもおいしいけど、今回は豆乳を入れてまろやかにしてみました。 たっぷりめの2人分なので、大きめの器に盛ってたくさん食べてくださいね!ごはんを入れてランチにもおすすめ👍

    材料2人分少し多めにできます

    • 絹ごし豆腐
      200g
    • あさり
      150g(砂抜きしたもの)
    • にんにく
      1/2片
    • にら
      20g
    • 豚ばら薄切り肉
      80g
    • ごま油
      大さじ1
    • キムチ
      100g
    • 500ml
    • 鶏がらスープの素
      小さじ2
    • コチュジャン
      小さじ2
    • 豆乳
      100ml

    作り方

    ポイント

    ・あさりやキムチやコチュジャンの塩分によって多少塩加減が変わるので、味を見て調整してください。 ・豆乳は煮立たせすぎると分離することがあるので、弱火でふつふつとさせる程度にしてください。

    • 1

      絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包んで20分ほど水気をきる。あさりは殻をこすり合わせて洗う。

    • 2

      にんにくは薄切りにする。にらと豚ばら薄切り肉は4cm長さに切る。

    • 3

      鍋ににんにくとごま油を入れて熱し、香りが出てきたら豚肉を加えて炒める。豚肉の色が変わったらあさりとキムチを加えて炒める。

    • 4

      水、鶏がらスープの素、コチュジャンを加えてひと煮立ちさせる。あさりの口が開いたら豆腐をスプーンですくって加える。

    • 5

      にらと豆乳を加えて弱火で5分ほど煮たら器に盛る。

    レシピID

    484690

    質問

    作ってみた!

    こんな「スンドゥブ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「あさり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    両角舞【手をかけレシピ】
    • Artist

    両角舞【手をかけレシピ】

    タイ料理研究家・フードコーディネーター

    • 調理師

    #手をかけレシピ 下ごしらえや過程の意味を大切に。【手をかけ】で料理はもっと楽しくおいしくなる! ◆TVや広告のフードコーディネーター歴16年 ◆レシピ本3冊出版 ◆料理教室主催、企業レシピ監修多数 ◆手をかけポイントを絞れば料理は単なるごはん作り→楽しい時間になる ◆日々の料理をストレスにしない! タイ料理好きが高じてタイに住み、レストラン立ち上げの仕事に携わったり現地の料理教室に通って学んできました。 自身の病気をきっかけに漢方を学び、漢方スタイリストの資格を保持しています。

    「料理家」という働き方 Artist History