レシピサイトNadia
主食

かに炒飯。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

炒飯が大好きで、中華レストランで食べるしっとり&パラパラの絶妙なバランスの炒飯を作りたくて色々試してみました。炒飯好きの方は、このレシピで何度か作り、微調整して理想の炒飯を完成させてみてください。具材は叉焼や海老でも美味しく出来上がります。

材料(3~4人分)

  • かに剝き身
    80g(缶詰でもOK)
  • ご飯
    2合
  • 1個(溶く)
  • 長ネギ
    1/2本(小口切り)
  • ごま油
    大さじ1+大さじ1/2杯
  • 塩・こしょう
    適量

作り方

  • 1

    材料を準備する。

    かに炒飯。の工程1
  • 2

    フライパンを熱々に熱して、ごま油大さじ1杯を投入する。

    かに炒飯。の工程2
  • 3

    ②に卵を投入してぐるりとかき混ぜ、すぐに(1~2秒で)半熟状態で取り出す。

    かに炒飯。の工程3
  • 4

    ③で卵を取り出したフライパンに、ごま油大さじ1/2杯を追加してご飯を投入する。1~2分フライパンに押し付けるように炒める。塩・こしょうで軽く味付けをする。

    かに炒飯。の工程4
  • 5

    ④に長ネギを加えてぐるりとかき混ぜる。(30秒程度)

    かに炒飯。の工程5
  • 6

    ⑤に③で取り出した卵を加え30秒程度混ぜる。*写真の卵は少し火が通り過ぎ。もう少しふわふわの半熟がベター。

    かに炒飯。の工程6
  • 7

    ⑥にかに剝き身を加え塩・こしょうで味付けしながら、具材が均一になるように混ぜる。*ポイントはご飯の下にターナー等を差し込み、ひっくり返す感じに混ぜることと、時々フライパンに押し付けることを、1分程度繰り返すこと。ふんわりおいしい炒飯になります。

    かに炒飯。の工程7
  • 8

    完成。

    かに炒飯。の工程8

ポイント

ポイントは、大きめのフライパンを使うこと。それから出来るだけ熱々に熱したフライパンを使うこと。当たり前ですが、はじめにきちんと材料を準備して作り始めたら一気に短時間で作ることです。

広告

広告

作ってみた!

質問