レシピサイトNadia
    主食

    ブロッコリーソースのファルファッレ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    パスタと一緒に茹でたブロッコリーが崩れ、まるでブロッコリーソースのようにパスタに絡みます。アンチョビとチーズの塩気で、ブロッコリーの甘味も引き立ちます。ワインにもピッタリ。

    材料2人分

    • ファルファッレ
      140g
    • ブロッコリー
      80g
    • オリーブ油
      大さじ2
    • にんにく
      1かけ
    • アンチョビチューブ
      10g
    • 粉チーズ(パルミジャーノ)
      大さじ2
    • 塩・コショウ
      適量

    作り方

    • 下準備
      ・にんにくはみじん切りにしておきます。

    • 1

      1%の塩を加えたお湯で、ファルファッレとブロッコリーを同時に入れて、茹で始めます。

      ブロッコリーソースのファルファッレの工程1
    • 2

      フライパンに、にんにくのみじん切りとオリーブ油を入れて火にかけ、香りが出てきたら、アンチョビを加えて、さらに炒めます。 ※にんにくを焦がさないように、気を付けて下さい。

      ブロッコリーソースのファルファッレの工程2
    • 3

      2のフライパンに、パスタの茹で汁を、お玉2杯分加えて、よく混ぜます。

      ブロッコリーソースのファルファッレの工程3
    • 4

      表示より、1分短めに茹でたファルファッレとブロッコリーを、3のフライパンに加えます。

      ブロッコリーソースのファルファッレの工程4
    • 5

      ブロッコリーを潰しながらソースと絡め、粉チーズを加えて、さらに混ぜます。

      ブロッコリーソースのファルファッレの工程5
    • 6

      味をみて、塩・コショウで調えたら完成です。 ※お好みで、粉チーズ(パルミジャーノ)をトッピングしてください。

      ブロッコリーソースのファルファッレの工程6

    ポイント

    アンチョビはフィレタイプでも、もちろん大丈夫です。 粉チーズは、パルミジャーノに変えると、より本格的になります。

    作ってみた!

    質問

    ファルファッレ×ブロッコリーのレシピを探す