レシピサイトNadia
副菜

中華風白子ポン酢《冬の味覚 簡単!おつまみに♪》

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

白子といえば白子ポン酢が思い浮かぶ方が多いですが、 中華風にしてもとっても美味しいんです♪ 冬だけのとっておきの味覚!ついお酒も進んでしまう美味しさですよ。 簡単なので是非つくってみてくださいね。

材料2人分

  • タラ白子
    200g
  • 黒酢(香醋)
    大さじ1(無ければ米酢や穀物酢でOK!その場合小さじ2で良い)
  • 濃口しょうゆ
    小さじ2
  • ラー油
    少々
  • 刻みネギ
    少々

作り方

  • 1

    小鍋に湯を沸かし、沸騰したらタラ白子を入れる。 2、3分茹でたらザルにあげ、はさみで一口大に切る。

  • 2

    タラ白子を皿に盛り、黒酢(香醋)、濃口しょうゆ、ラー油をかけて刻みネギをのせる。

ポイント

■黒酢や香醋がない場合は米酢や穀物酢でも良いですが、酸味がきつくなるので分量は少し減らします。(小さじ2) ■辛い物が苦手な方は、ラー油の代わりにごま油でもOK! ■白子は茹でてから切る方が崩れにくいです。 また、包丁よりハサミで切る方が綺麗に切れます。

広告

広告

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2025/01/29 17:50

    中華風白子ぽん酢🤍💫✨ いつもは、ぽん酢と紅葉おろしで食べる真鱈の白子を、黒酢と濃口醤油に、ブラックペッパーとラー油❓と、九条ネギでって、驚き🫢の組み合わせやけど、コレ🧡がまた、めっちゃ合って、めちゃめちゃ美味しかった〜💖😍💕💫✨ いつものぽん酢と紅葉おろしにはない、ピリッと感に、ハマる〜💖😻💕💫✨ ごはん🍚も、お酒🍺もすすんぢゃう〜💜🥳💫✨✨ 早く食べながら呑みたい〜💖🤤🍻💕💫✨ めっちゃ美味しかったから、また作る〜💖😋💕💫✨ ゆりさん🩵😸いつもありがと〜ございます💚🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(中華風白子ポン酢《冬の味覚 簡単!おつまみに♪》)

質問