2018.01.26
分類主食
調理時間: 15分(米を炊く時間は除く)
ID 234516
節分といえばいわし。かば焼きの缶詰を使うと小骨が気にならずお子様も美味しく召し上がれます!
市販品を上手に利用して、七つの食材を巻きます。
A
|
卵 | 1個 |
---|---|---|
A
|
砂糖 | 小さじ1/2 |
A
|
塩 | 少々 |
海苔(全形) | 1枚 | |
酢飯 | 240g | |
白ごま | 小さじ1/2 | |
きゅうり | 1/4本 | |
カニ風味かまぼこ | 4本 | |
しそ | 2枚 | |
いわしのかば焼き(缶詰) | 3切れ | |
甘酢生姜 | 20g | |
マヨネーズ | 適量 |
卵 1個、砂糖 小さじ1/2、塩 少々
をよく混ぜ15×18㎝程度の薄焼き卵を作る。短い方を半分に切り、鬼のパンツ柄になるよう包丁で細長く穴をあける。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!