レシピサイトNadia

定番からアレンジまで。節分に食べたい恵方巻まとめ

定番からアレンジまで。節分に食べたい恵方巻まとめ
  • 投稿日2017/02/02

  • 更新日2017/02/02

2/3は節分。節分の定番料理といえば「恵方巻」。その年の恵方に向かって食べると縁起がいいとされています。今年の恵方、北北西に向かってかぶりつき、福を呼び込みましょう!

節分に〜超簡単!巻かずに出来る太巻き

1.節分に〜超簡単!巻かずに出来る太巻き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

太巻きを作りたいけど、巻き簀じゃなかなか上手にできない… そんな方でも、巻き簀を使わずに、牛乳パックを使って超簡単、お手軽に出来る太巻きです。 節分の恵方巻にもぴったりです‼️

材料

ご飯、ちらし寿司の素、厚焼き玉子、きゅうり、カニカマ、マグロ、海苔
作りやすい・食べやすい【太巻き・恵方巻】

2.作りやすい・食べやすい【太巻き・恵方巻】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

節分の恵方巻にもおすすめ!1/2サイズなので子どもやお年寄りにも食べやすい大きさです。 海苔には噛み切りやすいようにある工夫をしています。

材料

ごはん、酢、砂糖、塩、卵、水、砂糖、塩、干し椎茸、水、にんじん、砂糖・醤油・みりん、アボカド、ツナ缶、塩ゆでほうれん草、きゅうり、焼き海苔
ごま油香る♪漬けマグロとアボカドの恵方巻

3.ごま油香る♪漬けマグロとアボカドの恵方巻

調理時間20(ご飯を炊く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ごま油が香る濃厚な漬けまぐろが主役の恵方巻です。海苔を半分にして巻くので巻きやすく、1本かぶりつくのに調度いいサイズです♪

材料

まぐろ(さく)、しょう油、みりん、ごま油、アボカド、しそ、酢飯、すりごま、海苔、わさび醤油
恵方巻2種。

4.恵方巻2種。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

洋風と韓国風の2種の代わり巻き寿司。ハーフサイズで作るから、切らずにそのままでも食べやすいです。

材料

炊きたてのご飯(かために炊いたもの)、酢、砂糖、塩、豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)、醤油、みりん、白菜キムチ、ほうれん草、もやし、鶏ガラスープのもと、ごま油、いりごま、塩、サーモン(刺身)、ゆでエビ、アボカド、サニーレタス、焼き海苔
オムライス恵方巻き。

5.オムライス恵方巻き。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

食べればオムライス!お子さまウケも抜群の可愛い恵方巻きです。 手軽な材料で作れるので、ちょっと作ってみようかな!?って思ったら是非お試しを♪

材料

ごはん(冷たければ温める)、パセリ(みじん切り)、粉チーズ、卵、片栗粉、塩、油、玉ねぎ(みじん切り)、トマトケチャップ、鶏もも肉、塩胡椒、ミニトマト(細かくカット)、サラダ菜(適当に千切る)
サクサク新食感、長芋入りの太巻き

6.サクサク新食感、長芋入りの太巻き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

太巻きの具に長芋を1本加えてみませんか? サクサクの新食感!サッパリといただけます。

材料

御飯(炊きたて)、すし酢(市販品)、白ごま、海苔、サンチュ、卵、砂糖、塩、キュウリ、サーモンの刺身、長芋、醤油、マヨネーズ
ゴマ香る3色恵方巻き

7.ゴマ香る3色恵方巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

交通安全祈願に信号カラーの3色恵方巻きです♪酢飯にしていないので、お子様でも美味しく食べられます。ゴマを混ぜたご飯と、大根の葉がよく合います☆

材料

ごはん、大根の葉、卵、カニカマ、手巻き海苔、白ゴマ、醤油、砂糖、油
節分:7種の具材で簡単イタリアン恵方巻

8.節分:7種の具材で簡単イタリアン恵方巻

調理時間20(ご飯を炊く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

子どもも大人も楽しめるイタリアン食材を巻いた恵方巻はいかが?七福神にちなんで7種類。ワインにも合いますよ♪

材料

あたたかいご飯、白ワインビネガー、砂糖、塩、生ハム、きゅうり、トマト、クリームチーズ、にんじん、バジル-生、アボカド、やきのり
【恵方巻き】エスニック風変わり恵方巻き

9.【恵方巻き】エスニック風変わり恵方巻き

調理時間30(米の炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

恵方巻きの太巻きをタコライス味で作ってみました。

材料

ご飯、海苔、卵、みりん、食物油、豚ひき肉、トマト缶(カット)、すりおろし人参、砂糖、クミンパウダー、塩、白ワイン、コンソメキューブ、食物油、アボカド、レモン汁、小麦粉
照り焼きチキンの出汁巻き寿司。

10.照り焼きチキンの出汁巻き寿司。

調理時間30(ごはんを炊く時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

酢飯ではなく、白だしで炊いた出汁ごはんで作る巻き寿司。めんつゆの照り焼きチキンを巻きました。

材料

ヤマキ割烹白だし、お米、鶏もも肉、塩、薄力粉、ヤマキめんつゆ、みりん、卵、マヨネーズ、らっきょう漬け、サニーレタス、焼き海苔
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告