レシピサイトNadia
主食

【恵方巻き】エスニック風変わり恵方巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30米の炊飯時間を除く

恵方巻きの太巻きをタコライス味で作ってみました。

材料(4本分)

  • ご飯
    4膳分
  • 海苔
    4枚
  • A
    2個
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    食物油
    適量
  • B
    豚ひき肉
    100g
  • B
    トマト缶(カット)
    1/4缶
  • B
    すりおろし人参
    1/3本分
  • B
    砂糖
    大さじ1/2
  • B
    クミンパウダー
    小さじ1
  • B
    小さじ1/2
  • B
    白ワイン
    大さじ1
  • B
    コンソメキューブ
    1/2個
  • B
    食物油
    大さじ1
  • C
    アボカド
    1/2個
  • C
    レモン汁
    適量
  • A
    小麦粉
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ご飯を炊き、冷ましておく。 人参はすりおろしておく。 Aの材料で玉子焼きを作り、細長く切る。 Cアボカドは皮をむいてスライスしたら変色を防ぐためにレモン汁を振りかけておく。

  • 1

    温めたフライパンに油をひいて、ひき肉を炒める。 ひき肉は炒めると脂が沢山出てきます。

    【恵方巻き】エスニック風変わり恵方巻きの工程1
  • 2

    キッチンペーパーで出てきた脂を拭き取ります。

    【恵方巻き】エスニック風変わり恵方巻きの工程2
  • 3

    すりおろし人参を加えて炒めたら、Aの材料を全て入れて煮詰めたら冷ましておく。 お好みで彩りにピーマンのみじん切り(1/2個分)を入れても美味しいです。

    【恵方巻き】エスニック風変わり恵方巻きの工程3
  • 4

    す巻き→ラップ→海苔→ご飯 の順にひいたら具をのせてす巻きで巻く。 手前から玉子焼き→ひき肉→アボカドの順にすると巻きやすいです。

    【恵方巻き】エスニック風変わり恵方巻きの工程4
  • 5

    完成

    【恵方巻き】エスニック風変わり恵方巻きの工程5

ポイント

ひき肉から出た脂をしっかりふき取って調理すると、冷めても美味しく頂けます。 ひき肉でなく、豚薄切り肉を粗く刻んでから使っても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告