レシピサイトNadia

恵方巻きと一緒に食べたい!具だくさん味噌汁

恵方巻きと一緒に食べたい!具だくさん味噌汁
  • 投稿日2021/02/02

  • 更新日2021/02/02

節分の日のメニュー、恵方巻と何を合わせたらいいか悩みますよね。そんなときは具がたっぷり入った味噌汁がぴったり! 恵方巻を手作りしながらでも、パパッと作れる具だくさんの味噌汁のレシピを選びました。 

身体の芯から温まる♪『ホッとする』出汁の旨味たっぷりな鶏汁

1.身体の芯から温まる♪『ホッとする』出汁の旨味たっぷりな鶏汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

小さい時から豚汁が大好きなご長男様に今回は“鶏汁”を作ってみました。 元々お味噌汁に鶏肉を入れた事がないので完成するまではどんな味になるのか不安でしたが… 思った以上に美味しく身体に染み渡るお味噌汁が出来たのでレシピにまとめました(笑) 鶏肉合います! 出汁もしっかり味わえてそれぞれの野菜の旨味とも相性ばっちしです。

材料

鶏もも肉、ごま油、ゴボウ、にんじん、大根、長ネギ、こんにゃく、水、味噌、ほんだし、いりこだし、酒粕(あれば)、ほんだし
小松菜とベーコンと卵のコンソメ味噌汁

2.小松菜とベーコンと卵のコンソメ味噌汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

コンソメベースで洋風な味噌汁です。朝ごはんにもおススメです♪ 薬膳効果 ☆ベーコン(豚肉).…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料

小松菜、ベーコンスライス、卵、水、酒、みりん・顆粒コンソメ、味噌、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(3件)
  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2022/09/24 09:52

    卵入れ前だと味噌が強め、卵を入れることによりまろやかになりました。 栄養たっぷりで美味しく、とても温まりました。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(小松菜とベーコンと卵のコンソメ味噌汁)
  • 592236
    592236

    2022/09/15 09:45

    卵を入れる前は、ベーコンの塩味がちょっと強いと思いましたが、卵でマイルドになりました。 また作ります✩
  • 379136
    379136

    2022/06/03 19:32

    卵入れる前のほうが好きな味付けだったのでリピするとしたら卵なしで
つるんとやわらか♪鶏胸肉と野菜の治部煮風味噌汁

3.つるんとやわらか♪鶏胸肉と野菜の治部煮風味噌汁

調理時間20

このレシピを書いたArtist

金沢を代表する郷土料理「治部煮」をお味噌汁にアレンジしてみました。 小麦粉が鶏胸肉をつるんとした口当たりに。 そして旨味をコーティングしてくれるからすごくおいしいですよ♪ たんぱく質であるお肉とたっぷりの野菜で心も体も大満足は間違いないです!!

材料

鶏胸肉、小麦粉、にんじん、里芋、しいたけ、小松菜、水、顆粒だしの素(ほんだし)、味噌
かぼちゃと根菜の具沢山味噌汁しょうが風味

4.かぼちゃと根菜の具沢山味噌汁しょうが風味

調理時間20

このレシピを書いたArtist

かぼちゃに豊富に含まれているビタミンEには血行を促進して体を温める効果があるので、冷え性に悩む方におすすめの野菜です。お味噌汁に入れると、ほんのり甘くて優しい味わいに仕上がります。大根やニンジンなど根菜をたっぷり入れた、食べ応えのある具沢山味噌汁です。しょうがにも体を温める作用があり、風邪のひき始めや冷え性に有効です。しょうがを添えることで味が締まり、爽やかな風味が楽しめます。

材料

かぼちゃ、大根、ニンジン、じゃがいも、長ネギ、油揚げ、出汁、味噌、しょうがのすりおろし、青ネギの小口切り

作ってみた!

レビュー(2件)
  • M*P
    M*P

    2024/10/28 21:05

    朝食に、油揚げ→がんも代用で作りました♫かぼちゃ🎃の甘みや根菜の旨味をがんもがジュワ〜と😆とても美味しいお味噌汁です😋👌すりおろし生姜効果でポカポカと風邪予防にもなりいいですね😷スープジャーに入れて行きお昼休憩にもほっこりしました😌🍀 娘からもかぼちゃ🎃入りで美味しいと大好評でリピート頼まれました☺️✌️ また作ります🎶楠みどりさん、いつも美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(かぼちゃと根菜の具沢山味噌汁しょうが風味)
  • 455792
    455792

    2021/01/24 11:23

    寒い朝にピッタリのお野菜具沢山のお味噌汁!ヘルシーポカポカレシピ、ありがとうございます。
    455792の作ってみた!投稿(かぼちゃと根菜の具沢山味噌汁しょうが風味)
【豚肉のかす汁】体の芯からぽっかぽか♪

5.【豚肉のかす汁】体の芯からぽっかぽか♪

調理時間20

このレシピを書いたArtist

冷え切った指先や足先をじんわり温かくしてくれるかす汁☺️ 豚肉と野菜のエキスが溶け込み、心までもほっこり✨ 私のレシピは酒粕の味が少しするだけなので、酒粕が苦手な方もお試しいただけます! 酒粕は美肌、ダイエット、免疫力アップの効果があります♪ 鮭で作るレシピもあります⬇️ 🆔401225 https://oceans-nadia.com/user/349848/recipe/401225

材料

豚こま切れ肉、大根、にんじん、こんにゃく、酒粕、だし汁、味噌、薄口醤油、小ねぎ(小口切り)

作ってみた!

レビュー(3件)
  • funinmans_mesi
    funinmans_mesi

    2025/01/03 12:06

    美味しく作れました♪ありがとうございます。
    funinmans_mesiの作ってみた!投稿(【豚肉のかす汁】体の芯からぽっかぽか♪)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2024/07/04 20:35

    嫁さんから粕汁のリクエストがあり作って見ました。 豚こまが無くて油揚げを入れましたが美味しかったです。 大根と人参も銀杏切りにしてしまいましたけど違和感無かったです。 嫁さんも一口食べるなり「これ美味しい😋」と満足してくれました。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(【豚肉のかす汁】体の芯からぽっかぽか♪)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2024/01/04 11:45

    粕汁は初めて作りましたが、とっても美味しくできて感激しました! また作ります♪
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(【豚肉のかす汁】体の芯からぽっかぽか♪)
ヘルシーの極!ツナこん味噌汁!本当の美味しい作り方

6.ヘルシーの極!ツナこん味噌汁!本当の美味しい作り方

調理時間15

このレシピを書いたArtist

本当に美味しい味噌汁は「出汁を入れません」 塩と油を使えばめちゃくちゃ美味しい味噌汁が作れます! 今回はツナ缶を出汁のベースにしました、鰹の仲間のマグロなので旨いに決まっています♪ ツナの油で蒸しあげた野菜は絶品!たくさんあるように見えますがぺろっとですよ♪ 野菜とこんにゃくでお腹いっぱいなのにヘルシーーーーー

材料

白菜、こんにゃく(つきこん)、ツナ缶、味噌、塩、水
男子が喜ぶ♪白菜と根菜の『胡麻だく豚汁』

7.男子が喜ぶ♪白菜と根菜の『胡麻だく豚汁』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

豚バラ、白菜、ごぼう、人参の4つの材料で手軽に作る胡麻だく豚汁です♡胡麻を加えることで風味をあがり、しっかりとした味わいになるので、ごはんとの相性も抜群!男子が喜ぶ1品です♪味の濃さは水の量で調整できるのでお好みにどうぞ(^^)/

材料

豚バラ薄切り、白菜、ごぼう、人参、ごま油、生姜チューブ、すりごま・いりごま、塩胡椒、水、ほんだし、合わせ味噌

作ってみた!

レビュー(6件)
  • うさぎ
    うさぎ

    2025/03/02 09:27

    めちゃめちゃおいしかった〜‼︎🐷 おかわりしたくなる♪ また作ります‼︎
    うさぎの作ってみた!投稿(男子が喜ぶ♪白菜と根菜の『胡麻だく豚汁』)
  • ちー
    ちー

    2023/10/25 01:06

    材料が揃ってたので作ってみた 美味しかったです レシピありがとうございます
    ちーの作ってみた!投稿(男子が喜ぶ♪白菜と根菜の『胡麻だく豚汁』)
  • 丼

    2025/02/11 21:48

    胡麻をたっぷり入れるのがとても美味しくて短期間で2回作りました!彼氏も喜んでました☺️
『体あたたまる♡』具だくさん粕汁

8.『体あたたまる♡』具だくさん粕汁

調理時間20

このレシピを書いたArtist

酒粕を使った王道の粕汁です。 今の季節から、体温まる汁物です✭ ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

材料

大根、にんじん、こんにゃく、しいたけ、鮭の切り身、水、酒粕、ほんだし、合わせ味噌、小口ねぎ
体ぽかぽか♡豚こまと厚揚げのキムチ味噌汁

9.体ぽかぽか♡豚こまと厚揚げのキムチ味噌汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

普段のお味噌汁をチゲ風にアレンジ♡ 豚肉を入れてボリュームアップ↑↑ これが意外なほど美味しくてハマる美味しさです(*´˘`*) 生姜を使ってるので体ぽかぽか。 朝食のお供にもオススメですよ\(´ω` )/♡︎ この季節、とっても恋しくなる味です☆

材料

豚薄切り肉、キムチ、厚揚げ、長ネギ、味噌、醤油、生姜チューブ、ごま油、水
旨味たっぷり具沢山◎きのことベーコンのみそ汁

10.旨味たっぷり具沢山◎きのことベーコンのみそ汁

調理時間15

このレシピを書いたArtist

きのこの旨味とベーコンのコクが相性GOOD◎ 食物繊維たっぷりの”食べる”具沢山みそ汁です。

材料

しめじ、えりんぎ、ベーコン(スライス)、出汁パック、みそ、きざみねぎ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告