レシピサイトNadia
主食

洋風親子丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

バターライスに、ケチャップで和えた鶏肉にスクランブルエッグ。 子供だけじゃなくて大人も大好き。 わたしの元気がでるご飯です。

材料(3人分)

  • A
    1と1/2カップ
  • A
    固形コンソメ1個をお湯で溶かしたもの
    1と1/2カップ
  • A
    ピーマンのみじん切り
    1個分
  • A
    赤ピーマンのみじん切り
    1/4個分
  • A
    にんじんのみじん切り
    1本(2㎝分)
  • A
    バター
    10g
  • A
    塩・こしょう
    各適宜
  • B
    鶏もも肉
    300g
  • B
    塩・こしょう
    各適宜
  • B
    片栗粉
    適宜
  • B
    揚げ油
    適宜
  • B
    たまねぎのみじん切り
    1/2個分
  • B
    ケチャップ
    大さじ3
  • B
    ウスターソース
    大さじ1
  • C
    3個
  • C
    生クリーム
    大さじ3
  • C
    牛乳
    大さじ3
  • C
    バター
    15g
  • C
    塩・こしょう
    各適宜

作り方

  • 1

    ピラフを作ります。 ピラフの材料はAグループです。 米はといで、ざるにあげて水気をきる。 炊飯器に米、スープ、ピーマン、赤ピーマン、にんじんを入れ、炊く。 炊きあがったら、バターと塩・こしょうを加え、混ぜる。

  • 2

    ご飯を炊いている間に鶏のから揚げを作ります。 鶏のから揚げの材料はBグループです。 鶏もも肉は一口大に切って、塩・こしょう、片栗粉をまぶし、180℃の油で揚げる。 フライパンにサラダオイルを熱し、たまねぎのみじん切りを炒め、しんなりしたら、ケチャップ、ウスターソースを加え、鶏のから揚げを入れからめる。

  • 3

    ご飯を炊いている間にスクランブルエッグも作ります。 スクランブルエッグの材料はCグループです。 ボウルに卵を割り、生クリーム、牛乳、塩・こしょうを加え混ぜる。 フライパンを弱火で熱し、バターを入れ溶かし、卵と生クリームなどを混ぜたものを入れ、かき混ぜながら焼く。

  • 4

    器にご飯を盛り、鶏のから揚げ、スクランブルエッグをのせ、出来上がり。

    洋風親子丼の工程4

ポイント

難しいことはなにもありません。 順序を追って作っていけば、いつしか出来上がります^^

広告

広告

作ってみた!

質問