レシピサイトNadia
    主食

    【コツを抑えてふわとろジューシー】最高の親子丼

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    こんにちは!あきです。 今回は、親子丼を作りました!ちょっとしたコツで美味しさが倍以上になるようにレシピを考えました。 この作り方なら、いつもより美味しく作れるに間違いなし! ぜひ作ってみてください! みなさんの食卓が幸せで溢れますように〜💕

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      1枚
    • 玉ねぎ
      100g
    • 3個
    • A
      ふたつまみ
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • A
      大さじ2
    • A
      米粉
      小さじ2
    • 小さじ1
    • B
      醤油酒みりん
      各大さじ1と1/2
    • B
      砂糖
      小さじ2
    • B
      和風だしの素
      小さじ2
    • B
      75ml

    作り方

    • 下準備
      B 醤油酒みりん各大さじ1と1/2、砂糖小さじ2、和風だしの素小さじ2、水75mlの調味料を混ぜて、割り下を作る。 ・玉ねぎは薄切りにする。

      【コツを抑えてふわとろジューシー】最高の親子丼の下準備
    • 1

      鶏もも肉は小さめに切って、A 塩ふたつまみ、砂糖小さじ2、酒大さじ2、米粉小さじ2で揉み込む。

      【コツを抑えてふわとろジューシー】最高の親子丼の工程1
    • 2

      卵はボウルに割り入れ、10回程度混ぜる。

      【コツを抑えてふわとろジューシー】最高の親子丼の工程2
    • 3

      フライパンに油をひき、鶏肉を入れたら、中火にかける。 動かさずにじっくり焼く。

      【コツを抑えてふわとろジューシー】最高の親子丼の工程3
    • 4

      焼き色がついたら、玉ねぎと割り下を入れて、中火で半分まで煮詰める

      【コツを抑えてふわとろジューシー】最高の親子丼の工程4
    • 5

      卵をボウルの半量まで入れ、蓋をして、中火で40秒煮込む。

      【コツを抑えてふわとろジューシー】最高の親子丼の工程5
    • 6

      蓋を開け、もう半分の卵を入れたら、蓋をして余熱で40秒ほど置いておく。

      【コツを抑えてふわとろジューシー】最高の親子丼の工程6
    • 7

      ご飯に盛り、お好みで三つ葉を散らす。

    ポイント

    肉のジューシー   →塩砂糖酒米粉でジューシーで柔らかくなる。 火を消した状態から →一気に温度が上がると、硬くなりやすい。 トロトロ卵     →2回に分けることで火が入っているものと、半熟の両方で楽しめる。

    作ってみた!

    • メガネ
      メガネ

      2025/02/26 12:59

      米粉の代わりに薄力粉を使いました。 フワフワ、トロトロで美味しかったです😁✨✨
      メガネの作ってみた!投稿(【コツを抑えてふわとろジューシー】最高の親子丼)
    • 楽ラク手抜キッチン🐶
      楽ラク手抜キッチン🐶

      2025/02/05 00:49

      最高の親子丼🧡🐓🥚💫✨ こんがり焼き目の鶏肉🐓と、絶品な割下と、W使いのたまご🥚が、めちゃめちゃ美味しかった〜💖😍💕💫✨ めちゃ美味しかったから、また作る〜💜🥳💫✨✨ あきさん🩵😸いつもありがと〜ございます💚🐶🐾
      楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(【コツを抑えてふわとろジューシー】最高の親子丼)

    質問