レシピサイトNadia
副菜

お煮しめ♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45冷ます時間は除く

毎年ほんとに沢山作っていたのでそれぞれ炊き分けてたのですが、今年は2軒分だったので1つのお鍋で一気に仕上げました(*^^*)♪ そしたら味のバランスも良くて凄く美味しく煮上がりしたよ~♪ 来年からはこのレシピで♪保存版です♪

材料

  • 干ししいたけ
    小10個(どんこ使用)
  • 里いも
    10~12個
  • れんこん
    2節
  • こんにゃく
    1枚
  • にんじん
    2本
  • たけのこ(水煮)
    2~3個
  • 絹さや
    適宜
  • だし汁
    8カップ
  • A
    砂糖
    大さじ6
  • A
    醤油
    大さじ8
  • A
    みりん
    大さじ2

作り方

  • 1

    干ししいたけ は時間があれば水に一晩浸けて戻すか、砂糖を少し入れたぬるま湯で柔らかく戻し軸を取る。 里いもは皮を剥きガラッと下ゆで。 れんこんは皮を剥き1cmに輪切りして酢水(分量外・適量)にさらす。 こんにゃくは5mmぐらいに切ってこちらも下ゆで。 にんじんは輪切りにして花形に抜く。 たけのこ(水煮)は好みに切る。 絹さやは筋を取ってさっと下ゆでする。

  • 2

    鍋に絹さや以外の1を全部入れだし汁を注いで火にかけ10分煮る。 A 砂糖大さじ6、醤油大さじ8、みりん大さじ2を加えアルミホイルで落し蓋をして20分ぐらい煮たら火を止めそのまま冷ましたら出来上がり♪

ポイント

だし汁♪私は水とパックに入った鰹や煮干しの粉末の入っただし袋を2袋使用♪ もちろんお湯に溶ける粉末のだしでも大丈夫ですよ(#^.^#)♪ 好みでしいたけの戻し汁を2カップぐらいだし汁て変えて使っても♪