印刷する
埋め込む
メールで送る
カジキマグロのソテーにバジルと生クリームのソースをかけました。 爽やかだけどコクのあるソースでたべる、ソテーです。 カジキマグロとバジルは温性で、気を巡らせてくれる食材。 寒さからくる肩こりや、気の沈みを軽減する組み合わせです。 また気持ちの浮き沈みが大きいお子さんの、心の安定にもつながります。
マカジキは食べやすいサイズにカットし塩こしょうをして、10分くらい置き、小麦粉をはたく。
パプリカは半分の長さの細切り、玉ねぎはスライス、にんにくはみじん切りにする。
フライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)をひき、にんにく、玉ねぎをいれ、 塩こしょう(少々)をして玉ねぎが透き通るまで火を通す。 パプリカも入れて、しんなりするまで炒めとりだす。
フライパンをきれいにしてオリーブオイル(大さじ1)をひき、 マカジキの余分な小麦粉をはたいて、 両面を色づくまで焼いて火を通す。
Aを合せてソースを作り、③、④、ソースの順に盛り付ける。
カジキマグロのほか、スズキなどの白身魚でもできると思います。
レシピID:133848
更新日:2015/12/10
投稿日:2015/12/10
お天気ママ
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
広告