【ふわとろ食感と中から溢れるツナ&マヨで絶品!!です】 これが居酒屋メニューにあったら絶対頼みたい!ふわふわでジューシー。中からツナ&マヨがとろ~っと溢れて広がります。 ビールに最高なんですが、これはご飯にもいけて老若男女大好きな味⁉
下準備
卵焼き器にツナ缶(油漬け)の油を全量絞り出す。
ボウルに卵を割り入れ、A みりん大さじ1、マヨネーズ大さじ1、白だし大さじ1、青ねぎ(小口切り)適量と混ぜ合わせる。 ツナの缶にB マヨネーズ大さじ1、塩少々、S&Bブラックペッパー(あらびき)適量を加え、ツナと混ぜ合わせてツナマヨネーズを作る。
卵焼き器を弱めの中火で熱し、卵液の1/4量を流し入れる。 広げた卵液の中央に、ツナマヨネーズを卵焼き器の横幅に合わせてのせる。
卵液が半熟状にかたまったら、奥側をツナマヨネーズの上にかぶせる。フライ返しを卵の下に奥から入れ込んで、手前に巻いていく。巻き終えたら、奥側に移し、空いた手前側に残った卵液の1/3量を流し入れ、手前に巻き込みながら焼く。これを繰り返す。
卵液をすべて流し入れて巻いたら弱火にして、形を整えながら表面を焼く。
半分に切り分けて器に盛り付ける。
▼工程3…巻きはじめは多少形が悪くても大丈夫です。巻きながら形を整えていきます。 ▼火加減は工程3まで弱めの中火で手早く仕上げることで、半熟のスクランブルエッグのようなふわとろ食感に焼き上げることができます。焼き時間が長くならないようにお気を付けください。 ▼熱いうちは特に中のツナマヨネーズが漏れやすいため、一口サイズに切る場合は冷めてからお切りください。 ▼彩りでフリルレタスとミニトマトを添えました。 #エスビー食品タイアップ
レシピID:419564
更新日:2021/10/19
投稿日:2021/10/19
2022/02/28 10:49
2022/02/18 13:10
2021/11/09 15:11