レシピサイトNadia
主菜

オリーブと甘栗のテリーヌ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30焼成時間を除く

レバーも牛肉も使いません。手軽なのに、とびきり美味しい♪おもてなしにも大活躍してくれます。残ったら冷凍ストックもOK!

材料(ハーフテリーヌ1台分)

  • A
    挽肉
    400g
  • A
    コンビーフ
    100g
  • A
    タマネギ
    1個
  • A
    ニンニク
    2片
  • A
    1個
  • A
    小さじ1
  • A
    ナツメグ
    小さじ1/2
  • オリーブ(パプリカ入り)
    6個
  • 甘栗
    6個
  • クルミ
    8個

作り方

  • 下準備
    ニンニクはすりおろし、タマネギはみじん切りにして炒めます。

  • 1

    ボウルにA 挽肉400g、コンビーフ100g、タマネギ1個、ニンニク2片、卵1個、塩小さじ1、ナツメグ小さじ1/2をあわせます。 挽肉に粘りが出て、全体が均一になるまで捏ねます。

    オリーブと甘栗のテリーヌの工程1
  • 2

    ハーフテリーヌに1の1/3量を敷き詰め、オリーブ(パプリカ入り)・甘栗を差し込みます。

    オリーブと甘栗のテリーヌの工程2
  • 3

    1の1/3量を敷き詰め、クルミを差し込みます。

    オリーブと甘栗のテリーヌの工程3
  • 4

    1の1/3量を敷き詰めます。 具と具の間に空間が残っていると肉汁が外に出てしまうので、ゴムベラを使って隙間をうめるようにします。

    オリーブと甘栗のテリーヌの工程4
  • 5

    蓋をして、180℃に余熱したオーブンに入れ、30分ほど焼きます。 竹串を刺して透明の肉汁が出てくるのを確認し、蓋をして粗熱をとり、そのまま冷蔵庫で冷やします。

    オリーブと甘栗のテリーヌの工程5

ポイント

焼きたてをカットすると肉汁があふれてしまうので、粗熱をとって肉汁を安定させます。冷蔵庫で冷やすと全体が引き締まり、カットしやすくなります。

広告

広告

作ってみた!

  • 689920
    689920

    2022/12/09 00:55

    挽肉は何の挽肉でしょうか?

質問