お気に入り
(107)
甘辛味でごはんがススム♡ ルーロー飯風のどんぶり。五香粉の代わりにお手軽なカレー粉を使って食べやすく。レンジ調理で簡単・時短です。 パパッと♪食べたいランチ、やる気のない日の晩ごはんなどにもぴったり!
耐熱ボウルに豚ひき肉、しいたけ、長ネギとA しょうが小さじ1、しょう油大さじ1.5、オイスターソース小さじ1、砂糖小さじ1.5、カレー粉少々、ごま油小さじ1の調味料を全て入れよく混ぜ合わせる。
ラップをしてレンジ600wで4〜5分加熱する。
ひき肉を加熱している間に卵を目玉焼きに焼く。
加熱が終わったひき肉をよく混ぜてほぐす。(ひき肉に火が通っていない場所があれば追加で1分〜加熱する)
器にごはんを盛り、4と目玉焼きをのせて青みの野菜を飾ったら出来上がり。
*ひき肉を加熱している間に目玉焼きを焼いて、青み野菜を用意すると時短に。 *卵はゆで卵でもOKですが、今回は時短にする為に目玉焼きにしています。 *彩りの青み野菜は葉物野菜などあるものでOK!
レシピID:392010
更新日:2020/05/19
投稿日:2020/05/19
広告
広告
広告
広告
広告