レシピサイトNadia
  • 公開日2022/02/03
  • 更新日2022/02/03
  • PR

これはハマる!サッと作れるボロネーゼソースの絶品トースト

パッと作れて、でもちゃんと美味しくて、食べたあとの満足感もしっかりある。そんなレシピを探しているなら「洋麺屋ピエトロ パスタソース」で作る絶品トーストがおすすめ♪  手軽さとレストランのような奥深い美味しさのどちらも叶える、いいとこどりレシピをRINATY(りなてぃ)さんにご紹介してもらいます!

このコラムをお気に入りに保存

86

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

これはハマる!サッと作れるボロネーゼソースの絶品トースト

 

レトルトでも味は本格的!「洋麺屋ピエトロ パスタソース」シリーズ

ピエトロといえばパスタソースも有名ですよね。中でも「洋麺屋ピエトロ パスタソース」シリーズは、原材料にも調理方法にもこだわった本格的なソース! 洋麺屋ピエトロのシェフ考案レシピで作るパスタ専門店ならではの美味しさを楽しめるんですよ。

レトルトソースと聞くと機械的に作られているイメージがあるかもしれませんが、ピエトロの工場では大量生産はせず、美味しさを守れる量を、人の手で丁寧に調理しているそう。つまり、工場というよりレストランのキッチンのような場所。そこで作られるパスタソースだからこそ、本格的な美味しさになるんです!

 

パスタソースはパスタ以外に使ってOK!おすすめはトースト!

「洋麺屋ピエトロ パスタソース」 は、パスタ以外にもお料理のソースやグラタンなど、いろいろな使い方ができます。その中でも今回私がおすすめしたいアレンジレシピは「トースト」!

パンにかけ、チーズを散らして焼くだけで、満足度の高い豪華なトーストが作れます。忙しい朝や、時間がないランチどきにこそぜひ試してほしいです!

今回は、私が一番お気に入りのパスタソース「洋麺屋ピエトロ パスタソース お肉好きのあなたのためのボロネーゼ」を使った絶品トーストを紹介しますね。国産玉ねぎの甘みにお肉のうま味が溶け込んだデミグラスソースは、まさにレストランで味わう美味しさ...! そんな贅沢なソースを使ったとびきり美味しいトーストです♪

 

サッと作れる絶品トースト「半熟卵のボロネーゼトースト」

こちらのレシピは、太めのせん切りレタスの上にたっぷりのボロネーゼソース、とろ~り半熟卵とチーズをのせてトーストした、簡単なのにとっても美味しい一品です!

何といっても、「洋麺屋ピエトロ パスタソース」を使うことで「手軽」に「本格的な美味しさ」を楽しめるのが魅力! 子どもから大人までみんな絶対好きな味だと思います♪

ボロネーゼソースをいちから作るとなると、やっぱり面倒ですよね。でも、「洋麺屋ピエトロ パスタソース」を使えば、袋をあけてパンの上にのせるだけ! たったそれだけで、味わい深い美味しさを楽しめる、わがままを全部詰め込んだような贅沢なトーストがあっという間に完成です♪

パンは5枚切りまたは4枚切りの厚切りタイプがおすすめ。パンの耳を残して指でつぶしていき、パン自体を受け皿のように作るのがポイントです。こうすることで、トーストするときにパスタソースや卵がこぼれ落ちにくくなりますよ♪

今回ご紹介したこちらのレシピは、簡単に済ませたいときのランチに作った一品です。簡単なのにとても美味しく、彼にも好評だったのでレシピを書き下ろしました。レシピを書き下ろしたといっても、作り方は本当にシンプル。手間なく作りたいときにはもってこいです!

●詳しいレシピはこちら
『サッと作れる絶品トースト【半熟卵のボロネーゼトースト】』

 

レストラン仕込みで、自宅で本格的な味が楽しめるパスタソース

「洋麺屋ピエトロ パスタソース お肉好きのあなたのためのボロネーゼ」はゆでたパスタと和えるだけで、まるでレストランでいただくような本格的なパスタを楽しめます。さらに、レシピで紹介したようなトーストや、グラタン、オムライスソースなど、パスタ以外にもいろいろな使い方ができます。

先日、疲れて帰ったときに、晩ご飯を作る気力がなかったので、パスタをゆでてパスタソースをかけ、市販のサラダを添えただけの晩ご飯を作ったのですが、パスタがとても美味しいと彼も喜んで食べてくれました。

たまにはピエトロのパスタソースで手軽に、だけど美味しく。市販の商品を上手に活用して自分の時間を確保し、息抜きするのもいいですね。

いざというときにとても頼りになるパスタソース。おうちで常備しておけば安心ですよ♪

●「洋麺屋ピエトロ パスタソース お肉好きのあなたのためのボロネーゼ」についてはこちらをチェック



sponsored by 株式会社ピエトロ


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

86

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう