レシピサイトNadia
  • 公開日2024/04/18
  • 更新日2024/04/18
  • PR

RINATYの絶品卵かけご飯アレンジレシピ!バターとだしの香りで大満足♪

普通のTKG(卵かけご飯) じゃ物足りない! 簡単で満足度の高いTKGアレンジレシピをRINATYが教えます♪ だししょうゆ×バター×明太子であと引く美味しさ、食べ出したら止まらないとっておきTKGアレンジ! 小腹が空いたときにピッタリです♪

このコラムをお気に入りに保存

151

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

RINATYの絶品卵かけご飯アレンジレシピ!バターとだしの香りで大満足♪

 

手軽で美味しい!TKG(卵かけご飯)

卵かけご飯

ご飯の上に卵を割って、パパッと食べられる卵かけご飯は、手軽に作れて美味しくて、お腹も大満足な日本のソウルフード! 卵かけご飯=TKGなんて呼ばれたりもして、世代を問わず人気ですよね。

私も、子どもの頃はよく卵かけご飯を食べていました。大人になった今は、昔ほど頻繁に食べていないのですが、美味しい卵が手に入ったときには卵かけご飯にしていただいています。たまに食べる卵かけご飯の美味しさは格別! 旅行で朝食にいただく卵かけご飯もやっぱり格別です!

家でいただくときは、しょうゆとうま味調味料をふっただけのシンプルな味付けの卵かけご飯を作ることが多いですが、実はちょっと物足りないと感じることも。

そんなときにおすすめしたい、満足度の高いTKGアレンジレシピがあるので、ご紹介させてください!

 

バターとだししょうゆで美味!RINATY絶品TKGレシピ「明太ふわたまご飯」

明太ふわたまごはん

普通のTKGは生卵をご飯と混ぜて作りますが、今回紹介するアレンジレシピはちょっと違います。卵を半熟状に加熱してご飯にのっける、「ミニ丼」のようなボリューム感が特徴なんです! 卵とマヨネーズを合わせてふんわりとした卵焼きを作り、それをご飯と一緒にいただけば、新食感のTKGに!

卵はバターを熱したフライパンで加熱します。フライパンの余熱でもどんどん火が入っていくので、理想の半熟より一歩手前で火を止めるのがポイント。トッピングは明太子、刻みねぎ、刻みのりで。それ以外のお好きなトッピングで自由にアレンジしてもいいですよ。

仕上げには、だししょうゆをさっとひと回し。バターとだししょうゆの組み合わせが、また最高にいい! この半熟卵をホカホカご飯にのっければ、アレンジTKGの完成です!

●詳しいレシピはこちら
【明太だしバターたまご飯】小腹がすいた時におすすめ!

 

かけるだけで簡単!「だししょうゆ」でTKGアレンジが広がる

卵かけご飯にだししょうゆをかける

今回仕上げにかけたのは、「キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ」です。国産のかつお、まぐろ、昆布のだしを効かせたしょうゆは香りがとても良く、うま味がギュッと詰まっています。しょうゆとだしのダブルの香りはTKGとの相性抜群。今回ご紹介したアレンジTKGとも相性が良く、バターとだしの風味が絶妙にマッチして、ご飯がいつもよりすすみます!

「旨み広がるだししょうゆ」は、しょうゆよりも食塩分が少ないので(※)バターや明太子とも味のバランスが取りやすいです。他の調味料や食材とも組み合わせやすく、いろんなTKGアレンジを楽しむのに欠かせない1本だと思っています。

※こいくちしょうゆ(食塩分17.1%:日本食品標準成分表2020による)と比較して、食塩分を25%カット

 

毎日の食事に大活躍「キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ」

「キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ」

かけるだけで料理がワンランクアップする「旨み広がるだししょうゆ」。これ1本あればだしの香りとうま味がプラスされるので、毎日の料理作りに大活躍します。

私は、冷奴や納豆は必ずと言っていいほどだししょうゆで食べるようになりました! それからチャーハンもだししょうゆで作るのがお気に入り! めんつゆよりも甘みが控えめなので料理を選ばず幅広く使えるところが良いですよね。

付けだれ、和えもののたれ、炒めものや煮ものの味付けにといろいろなシーンで役立つ「キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ」。今回紹介したアレンジTKGと一緒にぜひ試してみてくださいね。



sponsored by キッコーマン食品


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

151

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう