レシピサイトNadia
    主食

    年中揃う材料でパパッと作る⁈和風ガパオ

    • 投稿日2024/06/16

    • 更新日2024/06/16

    • 調理時間10

    材料が揃えやすいので、季節を問わずに作れ、ランチにもピッタリ、大人気の『和風ガパオ』 お子さんも食べやすい、絶品です!

    材料2人分

    • ごはん
      お茶碗2膳分(300g程度)
    • 鶏ひき肉
      200g
    • 大葉
      10〜15枚(みじん切り)
    • ピーマン
      1個(1cm角にカット)
    • 玉ねぎ
      中1/2個(みじん切り)
    • ニンニク
      2カケ(みじん切り)
    • A
      オイスターソース
      大さじ2
    • A
      醤油
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • ごま油
      適量
    • B
      2個

    作り方

    ポイント

    ※刻んだ大葉は、火を止めてから加えてネ! あまり火を通さないことで、新鮮な大葉の香りも堪能できます。 ※工程10《目玉焼きをぷっくら仕上げる裏技》も、是非お試しください。

    • ピーマンは1cm角、大葉、玉ねぎ、ニンニクは、それぞれみじん切りにする。A オイスターソース大さじ2、醤油大さじ2、砂糖大さじ1を事前に用意し、混ぜておく。

      工程写真
    • 1

      熱したフライパンにごま油を入れ、ニンニク、玉ねぎの順で炒める。

      工程写真
    • 2

      (1) に鶏ひき肉を入れて、さらに炒める。

      工程写真
    • 3

      (2) にピーマンを入れて、さらに炒める。

      工程写真
    • 4

      (3) にA オイスターソース大さじ2、醤油大さじ2、砂糖大さじ1のタレを入れて、水分がなくなるまで煮込む。

      工程写真
    • 5

      火を止め、仕上げに刻んだ大葉を入れ、さっと混ぜる。

      工程写真
    • 6

      別フライパンで、B 卵2個を使って、目玉焼きを作る。

      工程写真
    • 7

      ごはんを盛り、炒めたものを添えて、目玉焼きをのせる!

      工程写真
    • 8

      丼に盛って、和風ガパオ丼にしても、食べやすいです!

      工程写真
    • 9

      《目玉焼きをぷっくら仕上げる裏技》 卵をザルに割り、流れ出て余分な白身を濾す! 白身がぷっくりした絶品目玉焼きに!

      工程写真
    レシピID

    485173

    質問

    作ってみた!

    こんな「ガパオライス」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    gonta*
    • Artist

    gonta*

    料理は科学!計量は正確に(笑) 誰でも再現しやすいほっこり味を目指して、日々計量器と格闘。 SNSとブログにも、レシピ&シズル感漂う料理写真を投稿してます。 相棒はEOS R! 趣味は、カメラ撮影•お菓子作り•食べ歩き•美味しかった料理の再現! きっと、ただの食いしん坊⁈(笑)

    「料理家」という働き方 Artist History