レシピサイトNadia
    副菜

    野菜が止まらない!自家製激うまドレッシング☆

    • 投稿日2021/06/04

    • 更新日2021/06/04

    • 調理時間5

    野菜が止まらない激旨のドレッシングをご紹介! 夏になって、サラダに使う野菜が美味しい季節になりました。 今回のドレッシングは、にんにくとゴマ油が効いた男が大好きな味に仕上げてます! ゴマダレもアクセントになって、野菜が止まらないこと間違いなし! 是非一度お試しください♪

    材料6人分

    • A
      油(サラダ油や米油等、無味無臭のもの)
      大さじ2
    • A
      ゴマ油
      大さじ2
    • A
      濃口醤油
      大さじ1
    • A
      ゴマダレ(市販のしゃぶしゃぶ用のものでOK)
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      メイプルシロップ(なければ水飴、ハチミツも可)
      小さじ1
    • A
      黒酢(なければ、穀物酢や米酢を半分量入れてください)
      大さじ1
    • A
      すりごま
      小さじ1.5
    • A
      おろしにんにく
      小さじ1/2
    • キュウリ
      1/2本
    • にんじん
      1/2本
    • サラダ水菜
      1束
    • ミニトマト
      6個
    • おかわかめ
      80g

    作り方

    ポイント

    ◎動画で使用したドレッシングボトルは「HARIOドレッシングボトル」です。容器の中で簡単にドレッシングを作れて、冷蔵庫で横向けに置いても液漏れがなく重宝しています♪ ◎市販のゴマダレを隠し味に入れることで、野菜をおかず感覚で食べられるサラダドレッシングに仕上げました。

    • 1

      ドレッシング容器にA 油(サラダ油や米油等、無味無臭のもの)大さじ2、ゴマ油大さじ2、濃口醤油大さじ1、ゴマダレ(市販のしゃぶしゃぶ用のものでOK)大さじ1、砂糖小さじ1、メイプルシロップ(なければ水飴、ハチミツも可)小さじ1、黒酢(なければ、穀物酢や米酢を半分量入れてください)大さじ1、すりごま小さじ1.5、おろしにんにく小さじ1/2を入れ、蓋をしてよく振る(20~30回程度)。 ※ドレッシング容器がない場合は、ボウルに材料を入れ泡立て器で混ぜる。

      野菜が止まらない!自家製激うまドレッシング☆の工程1
    • 2

      キュウリ…斜めにスライスして、千切り。 にんじん…千切りする サラダ水菜…5㎝幅に切る ミニトマト…半分に切る おかわかめ…水の入った鍋に塩を少々入れ、10~20秒茹でる。4等分に切る。

      野菜が止まらない!自家製激うまドレッシング☆の工程2
    • 3

      ボウルに②を入れ、トング等で混ぜる。

      野菜が止まらない!自家製激うまドレッシング☆の工程3
    • 4

      お皿に盛り付けて完成。

      野菜が止まらない!自家製激うまドレッシング☆の工程4
    レシピID

    414060

    質問

    作ってみた!

    • とーるじーじの作ってみた!投稿(野菜が止まらない!自家製激うまドレッシング☆)
      とーるじーじ
      とーるじーじ

      2023/03/26 18:05

      作って見ました。 ほんとに野菜が美味しく食べれて嫁さんも美味しいと言って食べてくれました。

    「ドレッシング」の基本レシピ・作り方

    「ドレッシング」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    ゆうだい
    • Artist

    ゆうだい

    料理研究家・僧侶

    料理研究家・僧侶。 大学時代は酵素学や食品衛生学を学び、大手金融機関、大手広告会社を経て、現在は様々な巡りあわせで料理研究家兼僧侶になってます。笑 大正生まれの祖母から令和生まれの娘まで、4世代6人家族。 『簡単でありながら、ワンランク上の本格的な美味さ』にこだわり、調味料や素材の味を活かした料理を研究しています。 また、僧侶ならではの精進料理等も随時ご紹介! 【料理ジャンル】 ・和洋中 ・おもてなしメニュー ・晩酌レシピ ・キャンプ飯 ・簡単お菓子 ・娘の離乳食や取り分けご飯 等など、身近な食材・調理アイテムでなんでも作ります。 業務スーパー・コストコ・カルディなどのおすすめアイテムを駆使した料理もお楽しみに!!

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History