レシピサイトNadia
副菜

万願寺唐辛子のいりこ炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

肉厚な万願寺唐辛子を、旨味のあるいりこの香りの油で火ぶくれするくらいに炒めます。仕上げにじゅ~っと醤油をまわしかければ、あっという間にご飯がすすむおかずの完成です。

材料3人分(2~3人分)

  • 万願寺唐辛子
    1袋 (約220g入り)
  • いりこ
    大さじ1~2
  • 大さじ1
  • 醤油
    小さじ2

作り方

  • 1

    万願寺唐辛子はヘタ(ガク)を削り取り、半分長さに斜めに切る。

  • 2

    フライパンでいりこを乾煎りし、油を入れたら弱火でじっくり香りを移す。

  • 3

    いりこがカリカリになったら一旦取り出し、万願寺唐辛子を入れて表面が火ぶくれするまで焼く。

  • 4

    いりこを戻し入れて火を止め、醤油をまわしかけてざっと混ぜたらできあがり。

ポイント

◆いりこを最初に乾煎りすることで、臭みも取れ、カリカリした食感に仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問