レシピサイトNadia
    デザート

    パイシートで作る♪サクサク!さくらんぼのミルフィーユケーキ

    • 投稿日2024/06/16

    • 更新日2024/06/16

    • 調理時間35

    さくらんぼを主役にしたミルフィーユケーキを考えました。 大好きなミルフィーユを大きいサイズで食べたい!そんな願いを叶えたケーキです。(笑) なめらかなカスタードに甘ずっぱいさくらんぼが相性ばっちり! パイも二度焼きでサクサクに仕上げました✨ ぜひ、ご賞味ください。

    材料15㎝セルクル 1台分

    • A
      卵黄
      2個分
    • A
      バニラペースト
      小さじ1
    • A
      グラニュー糖
      40g
    • 製菓用米粉or薄力粉
      大さじ2
    • 牛乳
      200ml
    • 生クリーム
      100ml
    • 冷凍パイシート
      2枚分(1枚約 19cm×19cm のもの)
    • 粉砂糖
      適量
    • さくらんぼ
      適量
    • 粉砂糖、ピスタチオ、さくらんぼ
      お好みで

    作り方

    ポイント

    二度目に焼成する際は、大変焦げやすいため様子をみつつ加熱してください。 カスタードは前日に作っておくと、スムーズに作業を進められます。

    • 冷凍パイシートは、冷蔵庫で30分~1時間かけて解凍する。

    • 1

      耐熱のボウルにA 卵黄2個分、バニラペースト小さじ1、グラニュー糖40gを入れ、泡だて器で白っぽくなるまで混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 2

      製菓用米粉or薄力粉を加え、ダマがなくなるまで混ぜ合わせる。牛乳を少しずつ加え、再度混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 3

      混ざれば、ラップをして500wの電子レンジで1分半加熱する。 泡だて器で混ぜ合わせる。 とろみが付くまでこれを繰り返し行う。

      工程写真
    • 4

      急速に冷やし、粗熱が取れれば、冷蔵庫で冷やす。

    • 5

      -オーブンを200度に予熱する- 冷凍パイシートを一回り大きい大きさになるように伸ばす。 15㎝のセルクルでくり抜き、冷蔵庫に入れて5分ほど冷やす。

      工程写真
    • 6

      天板にオーブンシートを敷き、くり抜いたパイシートを並べる。フォークで表面に穴を開ける。

      工程写真
    • 7

      オーブンシートを上から重ね、更にその上に一回り小さな天板、またはロールケーキ天板などの重さがあるものを乗せる。

      工程写真
    • 8

      200度に予熱したオーブンを190度に下げ、20分焼成する。 そのまま粗熱を取る。

      工程写真
    • 9

      ―オーブンを210度に予熱する― 粉砂糖を表面に振りかける。 今度は重しを乗せずに、210度に予熱したオーブンで5~10分焼成する。

      工程写真
    • 10

      写真のようにツヤが出ればOK。 (やりすぎると焦げの原因になるため注意。)

      工程写真
    • 11

      生クリームを8分立てになるまで泡立てる。 クリームの1/3の量はそのまま絞り袋に入れておく。 残りのクリームは冷やしておいたカスタードクリームと混ぜ合わせ、絞り袋に入れる。

    • 12

      焼き上げたパイに、カスタードクリームを絞り、カットしたさくらんぼを散りばめる。 もう片方のパイを重ね、クリームや粉砂糖、ピスタチオ、さくらんぼ等でデコレーションする。

      工程写真
    レシピID

    484831

    質問

    作ってみた!

    こんな「ミルフィーユ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード