お気に入り
(2036)
材料は豆腐とホットケーキミックスだけ。 砂糖も卵も使っていないのに、ふわふわな一口ドーナツが出来上がります。 袋に入れてもみもみするだけで生地ができるから、とっても簡単! すぐ作れてすぐ食べられるおやつにぴったりなドーナツです。
油にくぐらせたスプーンを使うことで、生地がスプーンにくっつかずに揚げ油の中に落とせます。(くっついてきたらまた油にくぐらせてください。) ゆっくり作業していると最初に入れたドーナツがどんどん色づいてしまうのでテンポよく揚げ油の中に入れてください。 (急ぎすぎると絞り出すのが雑になり形が悪くなるから注意です。) ホットケーキミックスは一般的なものを使っています。(森永のホットケーキミックス使用)
深さのある鍋に1.5~2㎝深さのサラダ油を入れ、160℃で熱しておく。
ジッパー付き保存袋に絹ごし豆腐を入れ、袋の上から揉んでつぶす。
1にホットケーキミックスを入れて粉っぽさがなくなるまで豆腐とあわせるように袋の上から揉む。 生地が混ざったら、絞り袋のようになるよう生地を集め、絞り出し口を2㎝幅でカットする。
スプーンを準備したお鍋に入ったサラダ油にくぐらせ、スプーンの上に生地を絞る。(大きさはパイの実くらい。) そのまま油の中に落とす。これを繰り返して6~8個ほど一度に揚げる。 片面が少し色づいたらひっくり返し、両面きつね色になるまで揚げたら引き上げる。
3を生地がなくなるまで繰り返す。 揚げあがって粗熱が取れたら粉砂糖を茶こしで振りかける。
406927
野島ゆきえ
フードコーディネーター/飾り巻き寿司1級インストラクター。 3兄弟ママ。 どのおうちにもある調味料と材料で作れる ご飯がすすむおうちごはんを発信中! 下味冷凍、冷凍ミールキットレシピ多めです。 食べ盛り、育ち盛りの息子たちの胃袋を満たす ご飯がすすむレシピを載せています。 三男は卵アレルギーがあるため、卵不使用レシピも。 お仕事はコラム執筆、雑誌へのレシピ提供、企業向けのレシピ開発、飾り巻き寿司インストラクターとして活動中。 【Blog】http://ameblo.jp/honwakafuwari/ 【Instagram】https://www.instagram.com/yuchan0333/