レシピサイトNadia
    副菜

    イワシのバルサミコサラダ 作り置きレシピ イタリアンの前菜

    • 投稿日2016/10/21

    • 更新日2016/10/21

    • 調理時間10(※焼き時間を除く。)

    イタリアンの前菜風の作り置きレシピです。ワインにも合うからオシャレなディナーと一緒に供するのもGOOD!お魚料理は和食より洋風のレシピの方が食べやすかったりします。イワシとチーズのたんぱく質&カルシウムを上手に摂取できますよ!

    材料2人分

    • イワシの3枚おろし 
      2枚
    • 塩 
      少々
    • 黒こしょう  
      少々
    • 薄力粉 
      大さじ1と1/2
    • A
      バルサミコ酢 
      大さじ1
    • A
      砂糖 
      大さじ1/2
    • A
      しょうゆ 
      小さじ1/2
    • エクストラバージンオイル 
      大さじ2
    • レタス 
      適量
    • パセリのみじんきり 
      適量
    • 玉ねぎ 
      1/8個
    • ミニトマト
      2個
    • ほろにがプロセスチーズ
      2枚

    作り方

    ポイント

    基本的には合わせる野菜は家の冷蔵庫にあるものでけっこうです。でも、チーズは入れた方がおいしいです。ほろにがいチーズなら最高!代わりに粉チーズをかけても良いですよ~♪

    • ①レタスはひと口大にちぎって水で洗った後にキッチンペーパーで水気を切っておきます。 ②玉ねぎは1/4の半分のみ薄くスライスしてから水にさらして10分置いてからすすぎ、水気を切っておきます。 ③ミニトマトはそれぞれを4等分にします。 ④プロセスチーズは、6等分にカットしておきます。

    • 1

      イワシの3枚おろしは縦半分に切ってそれぞれを4等分にカットし、塩、黒こしょうしてから薄力粉をまぶします。

      工程写真
    • 2

      フライパンを中火で熱し、エクストラバージンオイルを敷いて、1のイワシを並べて身の方から焼いていきます。焼けたらひっくり返して皮の方を焼きます。 (※皮から先に焼くと臭みが出て身の方まで臭くなるので、家族の魚嫌いを防ぐ為にも家庭においては身の方から焼きます。あくまで、私の自論です。(笑))

      工程写真
    • 3

      魚から出た臭みのある脂をキッチンペーパーで取り除きます。

      工程写真
    • 4

      イワシが焼けたら、予め混ぜ合わせておいたバルサミコ酢、砂糖、しょうゆを回しかけます。両面にしっかり味が付くようにしましょう。焦げやすいので注意!からめたら、火を止めて冷まします。

      工程写真
    • 5

      レタス、玉ねぎ、パセリのみじん切り、イワシ、チーズ、ミニトマトの順番に乗せて清潔な容器で保存します。  

    • 6

      食べる時は、お皿に盛り付けてエクストラバージンオイルと塩、黒こしょう少々(分量外)をかけて召し上がれ

    レシピID

    143825

    質問

    作ってみた!

    こんな「魚料理」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「いわし」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    豊田 亜紀子
    • Artist

    豊田 亜紀子

    家庭料理研究家

    家庭料理研究家&クリエイター 料理教室 Pinkish Rose Club 主宰 <フード資格> 野菜ソムリエ アスリートフードマイスター 薬膳アドバイザー スパイス香辛料アドバイザー スパイスインストラクター メディカルハーブカウンセラー ハーブライフインストラクター <その他の資格> パーソナルカラーアナリスト/イメージコンサルタント/ 実用英語検定準1級/日商簿記2級/華道師範 <自己紹介> 日本と世界の家庭料理(アメリカ料理専門)、及び、スパイスとハーブ料理のレシピをご紹介しております。 40~50代の主婦層を中心に支持されている二児の母。 Hiphop・Jazz・R&B・Soul music lover♡ <現在の活動> 大手食品メーカーのスパイスレシピ開発をメインに活動中。 また、カラーイメージコンサルタントとして、色彩を整えることに特化しており、料理の全体構成・企業様のブランディングのイメージメイキング作成のお手伝いを致します。 また、経済、会計等の知識も持ち合わせております。 <注記> 統計を正しく把握するため、自身のブログ及び各サイトにおいてもフォローを『0』数値に設定しており、相互フォローは一切行っておりません。宜しくご了承下さい。

    「料理家」という働き方 Artist History