レシピサイトNadia

冬の代表魚「たら」のオススメレシピ

冬の代表魚「たら」のオススメレシピ
  • 投稿日2016/12/13

  • 更新日2016/12/13

12月頃のから旬になるといわれている「たら」。淡泊な味わいなので、和食や、洋食、中華など様々な料理に合わせて使うことができます。ぜひ、脂がのった旬の「たら」を楽しんでくださいね。

たらの白味噌スパイス焼き グリル野菜添え

1.たらの白味噌スパイス焼き グリル野菜添え

調理時間25(作業時間:10分)

このレシピを書いたArtist

漬け込んで焼くだけのかんたんお魚メニュー。上品な白身のたらを、じんわり旨みのある白味噌とふんわり香るスパイスで漬け込み、焼き上げます。付け合わせには、一緒に焼いたジューシィなかぶとまいたけを。こちらもお塩を振ってオイルとともにどうぞ。

材料

たら、かぶ、まいたけ、白味噌、酒、ガラムマサラ、塩、EXVオイル(今回は生なたね油を使用)、柚子の皮
鱈と豆苗の簡単レンジ蒸し。

2.鱈と豆苗の簡単レンジ蒸し。

調理時間25

このレシピを書いたArtist

材料を並べてレンジで加熱するだけ!!豆苗の香りと歯ごたえが味わえる1品です。春らしい盛り付けにしました(^^♪

材料

鱈(甘塩)、豆苗、白菜、人参、ぶなしめじ、塩昆布、酒、ポン酢・大根おろし
揚げ鱈と里芋のきのこあんかけ

3.揚げ鱈と里芋のきのこあんかけ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

秋冬に美味しさを増す鱈と里芋を揚げて、きのこたっぷりの醤油ベースのあんを掛けました。あんかけにすることで冷めにくいので、寒い日におススメの一品です。

材料

鱈(切り身)、里芋、しめじ、えのきたけ、ニンジン、長ネギ、出汁、醤油、みりん、塩、片栗粉、水、揚げ油、片栗粉
お野菜たっぷり♪タラの酒蒸し

4.お野菜たっぷり♪タラの酒蒸し

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お勧めの食べ方は、柚子皮を刻んで入れた柚子ポン酢!たっぷりのお野菜と、あっさりとしたタラで♪栄養たっぷりヘルシー蒸し料理です^^

材料

たら、人参、ほうれん草、料理酒、塩、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(1件)
  • アカツキ
    アカツキ

    2018/12/16 21:57

    もやしときのこたっぷりで作りました!ネギポン酢で食べましたが、とっても美味しかったです🎶 次は柚子を入れてみたいです。
たらのブニュエロ(ふんわり揚げ)

5.たらのブニュエロ(ふんわり揚げ)

調理時間40

このレシピを書いたArtist

ブニュエロと言ってもデザートではなく、マッシュポテトに鱈を混ぜたスペインタパス。ふわっふわの柔らか食感とジュワッと広がる旨み。ちょっと手はかかるけど、また作ろうと思わせる美味しさです。

材料

鱈(切り身)、ジャガイモ、ニンニク、卵、薄力粉、白ワイン、塩、揚げ油
簡単!本格~タラとあさりの出汁茶漬け!

6.簡単!本格~タラとあさりの出汁茶漬け!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

短時間でこのクオリティー 味も見た目もテンションあがりますよ!

材料

アサリ(むき身)、タラ(うす塩)、ネギ(青い部分)、水、カツオだし、白ごま、ご飯、梅干し(付け合わせ)、ごま昆布(付け合わせ)
豆腐とタラの小鍋。ネギおかかのっけ。

7.豆腐とタラの小鍋。ネギおかかのっけ。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

しみじみあったまる湯豆腐鍋に少しだけコクをプラス。ネギとおかかのトッピングでいただきます。

材料

豆腐(絹)、タラ、長ネギ、鰹節、炒りごま、ごま油、醤油、水、昆布、みりん、塩
たらと白菜のクリームパスタ

8.たらと白菜のクリームパスタ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

冬に食べたい具だくさんなパスタです。 豆乳で作るクリームソースでよりヘルシーに。

材料

生たら、(下味)塩こしょう、小麦粉、エリンギ、白菜、にんにく、オリーブオイル、豆乳、塩、黒こしょう、スパゲッティ
タラの和風あんかけ。柚子風味

9.タラの和風あんかけ。柚子風味

調理時間20

このレシピを書いたArtist

タラに野菜の和風あん。柚子の風味もプラスしてみました。

材料

タラ、玉ねぎ、にんじん、椎茸、だし汁、酒、みりん、醤油、塩、片栗粉、柚子の皮、三つ葉
『タラのソテーマッシュルームのクリームソース』

10.『タラのソテーマッシュルームのクリームソース』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

表面をカリッと焼いたタラに、マッシュルーム入りのクリームソースをかけます。チーズ風味のコクのあるソースは、生クリームを使わなくても濃厚。あっさりとしたタラによく合いますよ。

材料

タラ(切り身)、塩、薄力粉、バター、マッシュルーム、強力粉、牛乳、粉チーズ、塩、黒こしょう(あれば)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告