印刷する
埋め込む
メールで送る
和食の『ひじき煮』をにんにくと生姜をきかせて中華風に炒めました! しっかりしたお味なのでご飯にぴったりです☆
ひじき(乾燥)は軽く洗ってたっぷりの水で戻します。 にんじん・油揚げはそれぞれ細切りにします。 干ししいたけは水につけて戻し、細切りにします。 にんにく・生姜はみじん切にしておきます。
フライパンにごま油をしき、唐辛子(鷹の爪)・にんにく・生姜を炒めます。 香りが出てきたら 続けて、豚挽き肉、干ししいたけ、油揚げ、にんじんを入れてよく炒めていきます。
豚ひき肉に火が通ったら、ひじきを入れてよく炒めていきます。 全体が油と馴染んでしんなりしてきたら酒・醤油をいれて軽く混ぜ合わせて最後に鶏がらスープの素(顆粒)を入れて軽く炒めたらできあがり。 器に盛ったら、お好みで糸唐辛子を添えます。
思わずご飯の上にのせたくなる炒めものです! 辛味を増やしたい方は、唐辛子を輪切りに刻んで炒めていくと、パンチのある辛さが加わってビールのおつまみにもいいですよ〜♪
レシピID:106634
更新日:2013/12/16
投稿日:2013/12/16
広告
にがはっぱ 平沢あや子
料理家
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】