レシピサイトNadia
副菜

≪ひじきの五目中華炒め≫

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

和食の『ひじき煮』をにんにくと生姜をきかせて中華風に炒めました! しっかりしたお味なのでご飯にぴったりです☆

材料4人分

  • ひじき(乾燥)
    50g
  • にんじん
    10g
  • 油揚げ
    1/2枚
  • 干ししいたけ
    1個
  • 豚挽き肉
    60g
  • ごま油
    小さじ1
  • 醤油
    大さじ1/2
  • 唐辛子(鷹の爪)
    1/2本
  • 糸唐辛子
    少々
  • 生姜
    10g
  • にんにく
    10g
  • 鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    ひじき(乾燥)は軽く洗ってたっぷりの水で戻します。 にんじん・油揚げはそれぞれ細切りにします。 干ししいたけは水につけて戻し、細切りにします。 にんにく・生姜はみじん切にしておきます。

  • 2

    フライパンにごま油をしき、唐辛子(鷹の爪)・にんにく・生姜を炒めます。 香りが出てきたら 続けて、豚挽き肉、干ししいたけ、油揚げ、にんじんを入れてよく炒めていきます。

    ≪ひじきの五目中華炒め≫の工程2
  • 3

    豚ひき肉に火が通ったら、ひじきを入れてよく炒めていきます。 全体が油と馴染んでしんなりしてきたら酒・醤油をいれて軽く混ぜ合わせて最後に鶏がらスープの素(顆粒)を入れて軽く炒めたらできあがり。 器に盛ったら、お好みで糸唐辛子を添えます。

    ≪ひじきの五目中華炒め≫の工程3

ポイント

思わずご飯の上にのせたくなる炒めものです! 辛味を増やしたい方は、唐辛子を輪切りに刻んで炒めていくと、パンチのある辛さが加わってビールのおつまみにもいいですよ〜♪

広告

広告

作ってみた!

質問