レシピサイトNadia

    バター不使用!コクうま大豆ピラフ

    主食

    バター不使用!コクうま大豆ピラフ

    お気に入り

    48

    • 投稿日2021/06/28

    • 更新日2021/06/28

    • 調理時間10

    大豆でかさ増ししたヘルシーなピラフを作ってみました。バターを使っていないのにコクのあるピラフです。大豆は栄養素が豊富で、嬉しいことに肥満改善効果や血中コレステロールの低下作用があるといわれています。ダイエット中や健康に気を使っていても美味しいピラフが食べたい方必見!ぜひ一度作ってみてください。

    材料2人分2〜3人分

    • ごはん
      茶碗4杯弱(約540g)
    • 大豆水煮
      120g
    • ピーマン
      1個
    • にんじん
      1/2本
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • ウインナー
      6本
    • 少々
    • こしょう
      少々
    • コンソメ顆粒
      小さじ1と1/2
    • オリーブオイル
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    *お米の粒に具材の旨味と調味料がよく馴染むよう、ヘラなどを使って全体がよく混ざるように炒めてください。 *余ったピラフはラップで包んで保存袋に入れ、冷蔵で3日、冷凍で1ヶ月保存可能です。お弁当にも◎

    • 1

      ピーマンはヘタと種を取り、みじん切りにする。にんじん、玉ねぎは皮を剥き、みじん切りにする。ウインナーは5mm幅の輪切りにする。大豆水煮は水けをしっかり切る。

    • 2

      オリーブオイルを入れたフライパンを中火で熱し、1と塩、こしょうを入れて野菜がしんなりするまで炒める。

      工程写真
    • 3

      2に温かいごはんを加えて炒め合わせ、コンソメ顆粒を加え、全体に味が馴染むように炒める。 ※ここで味見をして塩けが足りないようであれば塩少々で味を整える。

    レシピID

    415990

    このレシピが入っているArtist献立

    「大豆」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ピラフ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    asuca
    Artist

    asuca

    現役スキューバダイビングインストラクターが作る健康的なレシピです☺︎ *料理研究家/上級食育アドバイザー *スキューバダイビングインストラクター *潜水士 *元国際線客室乗務員 *夫と保護猫3匹と南の島在住 好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のためにガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食品を使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています。 実際に、血圧が下がった!便秘が改善された!、脂質異常症(高脂血症)が治った!など嬉しいお言葉を頂いています。 アラフィフ夫の健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源を日々の食卓から感じています。 健康のために私は日頃から黒砂糖、黒酢、はちみつなどを料理に多く使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている砂糖や酢で代用して頂ければと思います☺︎ 好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♡

    「料理家」という働き方 Artist History